本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 松本清張の昭和史
タイトルヨミ マツモト/セイチョウ/ノ/ショウワシ
タイトル標目(ローマ字形) Matsumoto/seicho/no/showashi
著者 保阪/正康∥著
著者ヨミ ホサカ,マサヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保阪/正康
著者標目(ローマ字形) Hosaka,Masayasu
記述形典拠コード 110000879520000
著者標目(統一形典拠コード) 110000879520000
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。ノンフィクション作家、評論家。個人誌『昭和史講座』の刊行など一連の昭和史研究により菊池寛賞、「ナショナリズムの昭和」で和辻哲郎文化賞を受賞。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/清張
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マツモト,セイチョウ
個人件名標目(ローマ字形) Matsumoto,Seicho
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000926830000
件名標目(漢字形) 昭和史発掘
件名標目(カタカナ形) ショウワシ/ハックツ
件名標目(ローマ字形) Showashi/hakkutsu
件名標目(典拠コード) 530375700000000
件名標目(漢字形) 日本の黒い霧
件名標目(カタカナ形) ニホン/ノ/クロイ/キリ
件名標目(ローマ字形) Nihon/no/kuroi/kiri
件名標目(典拠コード) 530379500000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \2200
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.2
ISBN 978-4-12-005752-6
ISBNに対応する出版年月 2024.2
TRCMARCNo. 24006555
『週刊新刊全点案内』号数 2346
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.2
ページ数等 307p
大きさ 20cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 210.7
図書記号 ホマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202402
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2365
掲載日 2024/07/07
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 関連年表:p296~303
NDC10版 210.7
内容紹介 松本清張が自らの同時代史に取り組んだ「昭和史発掘」「日本の黒い霧」は、その膨大な仕事の中でも重要な柱といえる。清張史観はいかに評価されるべきか、その核心を突く。阿刀田高、加藤陽子との対談も収録。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240216
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240216 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240712
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-005752-6
このページの先頭へ