本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 知らなかった!国旗のひみつ図鑑
タイトルヨミ シラナカッタ/コッキ/ノ/ヒミツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Shiranakatta/kokki/no/himitsu/zukan
サブタイトル 最新版
サブタイトルヨミ サイシンバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saishinban
著者 苅安/望∥監修・著
著者ヨミ カリヤス,ノゾミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 苅安/望
著者標目(ローマ字形) Kariyasu,Nozomi
記述形典拠コード 110004084050000
著者標目(統一形典拠コード) 110004084050000
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。前・日本旗章学協会会長。
著者 講談社∥編
著者ヨミ コウダンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 講談社
著者標目(ローマ字形) Kodansha
記述形典拠コード 210000144050000
著者標目(統一形典拠コード) 210000144050000
件名標目(漢字形) 国旗
件名標目(カタカナ形) コッキ
件名標目(ローマ字形) Kokki
件名標目(典拠コード) 510805200000000
学習件名標目(カタカナ形) コッキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kokki
学習件名標目(漢字形) 国旗
学習件名標目(典拠コード) 540293800000000
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数) 10-27,94-97
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数) 20-21,89-93
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ページ数) 28-43,98-101
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(カタカナ形) モンショウ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Monsho
学習件名標目(漢字形) 紋章
学習件名標目(典拠コード) 540499700000000
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ページ数) 46-63,102-105
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ページ数) 64-69,94-97
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ページ数) 70-79,106-109
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(典拠コード) 540268300000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ページ数) 80-84,106-109
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \2000
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.2
ISBN 978-4-06-534885-7
ISBNに対応する出版年月 2024.2
TRCMARCNo. 24008043
『週刊新刊全点案内』号数 2347
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.2
ページ数等 111p
大きさ 23cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 288.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202402
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 288.9
内容紹介 日の丸が初めて使われたのはいつ? アフリカの国々の旗はなぜ赤・黄・緑が多い? 210の国と地域の旗を分かりやすく図解。くわしい説明とコラムで、歴史と地理を学べる。知識がしっかり身につくもの知りクイズ付き。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240227
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240227 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240301
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-06-534885-7
児童内容紹介 国のシンボルである国旗。そこにこめられた意味を知ることは、その国を知る第一歩になります。210の国と地域(ちいき)の旗を、それぞれの国の正式なデザインに合わせて正しくあらわし、国の名前や基本(きほん)データ、国旗の色やデザインの意味を紹介(しょうかい)します。コラムやクイズものっています。
和洋区分 0
このページの先頭へ