本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル それってほんとにざんねんかな?
タイトルヨミ ソレ/ッテ/ホント/ニ/ザンネン/カナ
タイトル標目(ローマ字形) Sore/tte/honto/ni/zannen/kana
著者 たかい/よしかず∥さく
著者ヨミ タカイ,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかい/よしかず
著者標目(ローマ字形) Takai,Yoshikazu
記述形典拠コード 110002309430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002309430000
著者標目(著者紹介) 大阪府堺市生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。(株)京田クリエーション代表取締役会長。ボローニャ国際絵本原画展入選。作品に「どんなきもち?」など。
件名標目(漢字形) 人生訓(児童)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(ジドウ)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(jido)
件名標目(典拠コード) 511273600000000
読み物キーワード(漢字形) 気持ち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キモチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kimochi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540424010010000
読み物キーワード(漢字形) 物の見方・考え方-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540460310010000
出版者 大日本図書
出版者ヨミ ダイニッポン/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dainippon/Tosho
出版典拠コード 310000182230000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090150000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.3
ISBN 978-4-477-03507-9
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24010979
『週刊新刊全点案内』号数 2349
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.3
ページ数等 31p
大きさ 26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 タソ
絵本の主題分類に対する図書記号 タソ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4398
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 159.5
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 159.5
内容紹介 残念なことや、うまくいかないことってあるよね。そんなときは考え方を変えて、いいところに目を向けよう。考え方ひとつで気持ちがとっても楽になるよ。プラス思考を育む絵本。コピーして使うシート付き。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240313
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240313 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240315
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-477-03507-9
児童内容紹介 あっ、ざんねん!どうしようってこと、あるよね。そんなときは、「だいじょうぶ。きっと、うまくいく!」って、こえにだしてみよう。もやもやしたり、いやなきもちになったりしたら、だれかに、はなしをきいてもらおう。ざんねんだとおもったことをいいことにかえられるよう、かんがえてみようよ!
このページの先頭へ