タイトル
|
海の学校
|
タイトルヨミ
|
ウミ/ノ/ガッコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umi/no/gakko
|
サブタイトル
|
わかりやすくておもしろい!!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニュートン/カガク/ノ/ガッコウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nyuton/kagaku/no/gakko/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609806000000000
|
シリーズ名
|
ニュートン科学の学校シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
ワカリヤスクテ/オモシロイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakariyasukute/omoshiroi
|
著者
|
藤倉/克則∥監修
|
著者ヨミ
|
フジクラ,カツノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤倉/克則
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujikura,Katsunori
|
記述形典拠コード
|
110005215330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005215330000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510569300000000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510570600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-18,43-110
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi/no/seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
海の生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13,58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangosho
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご礁
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15,72-73,108-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラゲ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurage
|
学習件名標目(漢字形)
|
くらげ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タツノオトシゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatsunotoshigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
たつのおとしご
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25,32-33,36-37,132-135,164-165
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaisui
|
学習件名標目(漢字形)
|
海水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンチョウ/マンチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29,50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kancho/mancho
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潮・満潮
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイリュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31,136-137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kairyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
海流
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nami
|
学習件名標目(漢字形)
|
波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
地殻
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ/カザン
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei/kazan
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底火山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイユウギョ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyugyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
回遊魚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウドク/ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yudoku/dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
有毒動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540395600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iso
|
学習件名標目(漢字形)
|
磯
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540636600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミウシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umiushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うみうし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sango
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manbo
|
学習件名標目(漢字形)
|
まんぼう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540630400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Same
|
学習件名標目(漢字形)
|
さめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミガメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umigame
|
学習件名標目(漢字形)
|
うみがめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ika
|
学習件名標目(漢字形)
|
いか(烏賊)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウカクルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokakurui
|
学習件名標目(漢字形)
|
甲殻類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イルカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iruka
|
学習件名標目(漢字形)
|
いるか
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540006300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイジュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiju
|
学習件名標目(漢字形)
|
海獣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイタイケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
80
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seitaikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
生態系
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
81-110
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai
|
学習件名標目(漢字形)
|
深海
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540444700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウグウノツカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryugunotsukai
|
学習件名標目(漢字形)
|
りゅうぐうのつかい
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541095400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purankuton
|
学習件名標目(漢字形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540177000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイオウイカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daioika
|
学習件名標目(漢字形)
|
だいおういか
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540851000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センスイセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-119,124-125
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sensuisen
|
学習件名標目(漢字形)
|
潜水船
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンサキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tansaki
|
学習件名標目(漢字形)
|
探査機
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ/チョウサ
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-129
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei/chosa
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底調査
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133,144-145
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイフウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-139
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taifu
|
学習件名標目(漢字形)
|
台風
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセツフウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsufu
|
学習件名標目(漢字形)
|
季節風
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エルニーニョ/ゲンショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-143
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eruninyo/gensho
|
学習件名標目(漢字形)
|
エルニーニョ現象
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540085400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
146-147
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
学習件名標目(漢字形)
|
津波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニサンカ/タンソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-149
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisanka/tanso
|
学習件名標目(漢字形)
|
二酸化炭素
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540230500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック/ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
150
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku/gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチックごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541225300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/カイハツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-167
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/シゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-165
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/shigen
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋資源
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキユ
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-157
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekiyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
石油
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メタン/ハイドレート
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-159
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Metan/haidoreto
|
学習件名標目(漢字形)
|
メタンハイドレート
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540961000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンゾク
|
学習件名標目(ページ数)
|
160-163
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinzoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
金属
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-167
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsuden
|
学習件名標目(漢字形)
|
発電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイサン/シゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-171
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisan/shigen
|
学習件名標目(漢字形)
|
水産資源
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540910800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイサン/ホゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-171
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisan/hogo
|
学習件名標目(漢字形)
|
水産保護
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427000000000
|
出版者
|
ニュートンプレス
|
出版者ヨミ
|
ニュートン/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nyuton/Puresu
|
出版典拠コード
|
310000826640000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.4
|
ISBN
|
978-4-315-52800-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.4
|
TRCMARCNo.
|
24011796
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2350
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.4
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
452
|
図書記号
|
ウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6431
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202404
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
452
|
内容紹介
|
海はどうやってできたの? 深海にはどんな生き物がいるの? 多くの謎に満ちた世界、海について、イラストや豆知識、関連情報を交えてやさしく解説する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240318
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240318 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240322
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-315-52800-8
|
児童内容紹介
|
海の起源(きげん)、深海の生き物、潜水調査船(せんすいちょうさせん)…。科学雑誌(ざっし)『ニュートン』から生まれたキャラクター・ぶートンと友達のウーさんが、海にまつわる知識(ちしき)や、生き物たちについて、イラストを使ってくわしく説明します。豆知識などものっています。
|