タイトル
|
美しい日本の言霊
|
タイトルヨミ
|
ウツクシイ/ニホン/ノ/コトダマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Utsukushii/nihon/no/kotodama
|
サブタイトル
|
歌謡曲から情緒が見える
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/シンショ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200904
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604444000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1390
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001390
|
シリーズ名
|
PHP新書
|
サブタイトルヨミ
|
カヨウキョク/カラ/ジョウチョ/ガ/ミエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kayokyoku/kara/jocho/ga/mieru
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1390
|
著者
|
藤原/正彦∥著
|
著者ヨミ
|
フジワラ,マサヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/正彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Masahiko
|
記述形典拠コード
|
110000868340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000868340000
|
著者標目(著者紹介)
|
旧満洲・新京生まれ。東京大学理学部数学科大学院修士課程修了。理学博士(同大学)。お茶の水女子大学名誉教授。数学者。「若き数学者のアメリカ」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
流行歌
|
件名標目(カタカナ形)
|
リュウコウカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryukoka
|
件名標目(典拠コード)
|
511459100000000
|
件名標目(漢字形)
|
詩(日本)
|
件名標目(カタカナ形)
|
シ(ニホン)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shi(nihon)
|
件名標目(典拠コード)
|
510870300000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
\1100
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130090000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.4
|
ISBN
|
978-4-569-85692-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.4
|
TRCMARCNo.
|
24012249
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2351
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.4
|
ページ数等
|
260p
|
大きさ
|
18cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
767.8
|
図書記号
|
フウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202404
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2024/04/14
|
掲載紙
|
産経新聞
|
NDC10版
|
767.8
|
内容紹介
|
切々たる恋の記憶、いつも笑っていた若い日々、母が台所で口ずさんだメロディ…。日本人の情緒や思考を深める詩歌。歌謡曲を愛する数学者が、日本の詩歌に込められた万感の思い、失われたものが喚起する力を読み解く。
|
ジャンル名
|
71
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240322
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240322 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240419
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
200904
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-85692-6
|