本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 刑の重さは何で決まるのか
タイトルヨミ ケイ/ノ/オモサ/ワ/ナニ/デ/キマル/ノカ
著者 高橋/則夫∥著
著者ヨミ タカハシ,ノリオ
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。同大学法学部教授を経て、名誉教授。法学博士。著書に「刑法総論」「刑法各論」「共犯体系と共犯理論」など。
シリーズ ちくまプリマー新書
シリーズヨミ チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ巻次 454
シリーズ巻次ヨミ 454
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2024.4
ページ数等 201p
大きさ 18cm
価格 \860
ISBN 978-4-480-68475-2
書誌・年譜・年表 文献:p195~197
内容紹介 「懲役10年に処する」の根拠を考えたことはあるか。犯罪とは何か、なぜ刑が科されるのか。制裁としての刑罰はどうあるべきか-。「刑法学」の考え方を丁寧に解説する。
児童内容紹介 「主文、被告人を懲役10年に処す」裁判の判決の根拠を考えてみたことはありますか。犯罪とはどのような行為で、なぜ刑が科されるのでしょうか。制裁としての刑罰はどうあるべきでしょうか。日常的な感性と刑法学のあいだのギャップ、被告人側・社会側・被害者側の事情など、「刑法学」の考え方を丁寧に解説します。
掲載紙 読売新聞
掲載日 2024/08/18
件名 刑法
件名ヨミ ケイホウ
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名詳細 社会(220010090010)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 326
NDC10版 326
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 刑罰
学習件名ヨミ ケイバツ
学習件名 刑法
学習件名ヨミ ケイホウ
学習件名 犯罪   p45-111
学習件名ヨミ ハンザイ
このページの先頭へ