タイトル | あらしかみなり |
---|---|
タイトルヨミ | アラシ/カミナリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Arashi/kaminari |
著者 | きくち/ちき∥作 |
著者ヨミ | キクチ,チキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊地/知己 |
著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Chiki |
記述形典拠コード | 110006127420001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006127420000 |
読み物キーワード(漢字形) | りゅう(竜)-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | リュウ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Ryu-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540493910010000 |
読み物キーワード(漢字形) | 雲-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | クモ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Kumo-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540578110010000 |
読み物キーワード(漢字形) | 風-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | カゼ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Kaze-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540587110010000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
出版典拠コード | 310000174480000 |
本体価格 | \2000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2024.4 |
ISBN | 978-4-09-725264-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
TRCMARCNo. | 24016031 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2354 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
大きさ | 31cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | E |
図書記号 | キア |
絵本の主題分類に対する図書記号 | キア |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
NDC10版 | E |
絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
内容紹介 | 夜の山。竜と雲と風がけんかになった。激しい稲光と雷鳴、強風と豪雨が渦を巻き、木が倒れ、川は溢れ、生き物たちは流された。やがて、けんかが終わると…。強大な自然の力を竜として表現した絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
表現種別 | G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240416 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20240416 2024 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20240419 |
出版国コード | JP |
利用対象 | A |
ISBN(13) | 978-4-09-725264-1 |
児童内容紹介 | よる、りゅうとくろいくもとかぜがはなしをしていると、いつのまにかけんかになった。りゅうはほえ、かぜはうずをまき、くろいくもはないた。けんかは、うみやかわでもつづいた。やまのきはたおれ、かわのみずがあふれ、いきものたちはよわり、ないた。それをみたりゅうとくもとかぜは、けんかをやめた。やがてあさになり…。 |