本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ドラえもん探究ワールド水族館のなぞ
タイトルヨミ ドラエモン/タンキュウ/ワールド/スイゾクカン/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Doraemon/tankyu/warudo/suizokukan/no/nazo
シリーズ名標目(カタカナ形) ビッグ/コロタン
シリーズ名標目(ローマ字形) Biggu/korotan
シリーズ名標目(典拠コード) 601352300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 227
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000227
シリーズ名 ビッグ・コロタン
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 227
著者 藤子・F・不二雄∥まんが
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄
著者標目(ローマ字形) Fujiko efu fujio
記述形典拠コード 110001190530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001190530000
著者 藤子プロ∥監修
著者ヨミ フジコ/エフ/フジオ/プロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄プロ
著者標目(ローマ字形) Fujiko/Efu/Fujio/Puro
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) フジコ/プロ
著者標目(Yのローマ字形) Fujiko/Puro
記述形典拠コード 210000707060001
著者標目(統一形典拠コード) 210000707060000
著者 西田/清徳∥監修
著者ヨミ ニシダ,キヨノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西田/清徳
著者標目(ローマ字形) Nishida,Kiyonori
記述形典拠コード 110005482450000
著者標目(統一形典拠コード) 110005482450000
件名標目(漢字形) 水族館
件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
件名標目(ローマ字形) Suizokukan
件名標目(典拠コード) 511030300000000
学習件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Suizokukan
学習件名標目(漢字形) 水族館
学習件名標目(典拠コード) 540429400000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナ/ノ/シイク
学習件名標目(ローマ字形) Sakana/no/shiiku
学習件名標目(漢字形) 魚の飼育
学習件名標目(典拠コード) 540599000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイシュウ
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(ローマ字形) Saishu
学習件名標目(漢字形) 採集
学習件名標目(典拠コード) 540371600000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hanshoku
学習件名標目(漢字形) 動物の繁殖
学習件名標目(典拠コード) 540262800000000
学習件名標目(カタカナ形) スイアツ
学習件名標目(ページ数) 75-76
学習件名標目(ローマ字形) Suiatsu
学習件名標目(漢字形) 水圧
学習件名標目(典拠コード) 540826400000000
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(カタカナ形) ロカ
学習件名標目(ページ数) 80-82
学習件名標目(ローマ字形) Roka
学習件名標目(漢字形) ろ過
学習件名標目(典拠コード) 540065100000000
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ページ数) 103-106
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ページ数) 107-109
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 110-111,122-125
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
学習件名標目(カタカナ形) シイクガカリ
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(ローマ字形) Shiikugakari
学習件名標目(漢字形) 飼育係
学習件名標目(典拠コード) 540591400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュウイ
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Jui
学習件名標目(漢字形) 獣医
学習件名標目(典拠コード) 540463200000000
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/ドウショクブツ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ページ数) 138-141
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/doshokubutsu/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(漢字形) 自然・動植物にかかわる仕事
学習件名標目(典拠コード) 540900500000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ページ数) 157-159
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \900
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
誤ISBN(13) 987-4-09-259227-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.4
ISBN 978-4-09-259227-8
誤ISBN 987-4-09-259227-8
ISBNに対応する出版年月 2024.4
TRCMARCNo. 24016796
『週刊新刊全点案内』号数 2355
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.4
ページ数等 197p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 480.76
図書記号 ド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202404
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 480.76
内容紹介 水族館には、海や川に生息する、たくさんの生き物たちが飼育されている。水族館のはじまり、生き物たちの引っ越し、水槽のひみつ…。水族館の生き物・環境・仕事について、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240422
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240422 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240426
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-09-259227-8
児童内容紹介 ドラえもんのまんがを楽しみながら、水族館について学べる本。水槽(すいそう)の水はどうやって集めるの?水族館にいるいちばん大きな生き物は?生き物のことから、施設(しせつ)のしくみ、関わる人々の仕事、海の環境(かんきょう)問題まで、水族館の世界をくわしく紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ