タイトル
|
はじめての経済学
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/ケイザイガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/keizaigaku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セカイ/キジュン/ノ/キョウヨウ/for/ティーンズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/キジュン/ノ/キョウヨウ/フォー/ティーンズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/kijun/no/kyoyo/fo/tinzu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609888700000000
|
シリーズ名
|
世界基準の教養forティーンズ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Economics for beginners
|
著作(漢字形)
|
はじめての経済学
|
著作(カタカナ形)
|
ハジメテ/ノ/ケイザイガク
|
著作(ローマ字形)
|
Hajimete/no/keizaigaku
|
著作(原語タイトル)
|
Economics for beginners
|
著作(典拠コード)
|
800000286730000
|
著者
|
ララ・ブライアン∥文
|
著者ヨミ
|
ブライアン,ララ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bryan,Lara
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ララ/ブライアン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Buraian,Rara
|
記述形典拠コード
|
120003051990001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003051990000
|
著者
|
アンディー・プレンティス∥文
|
著者ヨミ
|
プレンティス,アンディー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Prentice,Andy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンディー/プレンティス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Purentisu,Andi
|
記述形典拠コード
|
120003156250001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003156250000
|
著者
|
フェデリコ・マリアーニ∥絵
|
著者ヨミ
|
マリアーニ,フェデリコ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mariani,Federico
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フェデリコ/マリアーニ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mariani,Federiko
|
記述形典拠コード
|
120002911930001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002911930000
|
著者
|
デイヴィッド・スタリブラス∥監修
|
著者ヨミ
|
スタリブラス,デイヴィッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Stallibrass,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイヴィッド/スタリブラス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sutariburasu,Deibiddo
|
記述形典拠コード
|
120003156480001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003156480000
|
著者
|
ペドロ・セローディオ∥監修
|
著者ヨミ
|
セローディオ,ペドロ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Serodio,Pedro
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ペドロ/セローディオ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Serodio,Pedoro
|
記述形典拠コード
|
120003156500001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003156500000
|
著者
|
池上/彰∥日本語版監修
|
著者ヨミ
|
イケガミ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池上/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikegami,Akira
|
記述形典拠コード
|
110002972680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002972680000
|
著者
|
清水/玲奈∥訳
|
著者ヨミ
|
シミズ,レイナ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/玲奈
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Reina
|
記述形典拠コード
|
110004107420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004107420000
|
件名標目(漢字形)
|
経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keizai
|
学習件名標目(漢字形)
|
経済
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
経済学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イチバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
23-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ichiba
|
学習件名標目(漢字形)
|
市場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュヨウ/ト/キョウキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juyo/to/kyokyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
需要と供給
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
価格
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaisha
|
学習件名標目(漢字形)
|
会社
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540239900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seisan
|
学習件名標目(漢字形)
|
生産
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクナイ/ソウセイサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokunai/soseisan
|
学習件名標目(漢字形)
|
国内総生産
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540291700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
81
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zei
|
学習件名標目(漢字形)
|
税
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザイセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
82
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zaisei
|
学習件名標目(漢字形)
|
財政
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
83
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinri
|
学習件名標目(漢字形)
|
金利
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540638800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rodo
|
学習件名標目(漢字形)
|
労働
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540261900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シツギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitsugyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
失業
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒンコン
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinkon
|
学習件名標目(漢字形)
|
貧困
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
91-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boeki
|
学習件名標目(漢字形)
|
貿易
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グローバリゼーション
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gurobarizeshon
|
学習件名標目(漢字形)
|
グローバリゼーション
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540763400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540770300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
108
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
技術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウドウケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byodoken
|
学習件名標目(漢字形)
|
平等権
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shigen
|
学習件名標目(漢字形)
|
資源
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540541400000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\1880
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090060
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.4
|
ISBN
|
978-4-309-62271-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.4
|
TRCMARCNo.
|
24016838
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2355
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.4
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
25cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
331
|
図書記号
|
ブハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202404
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
331
|
内容紹介
|
すべてを公平に分配する方法は存在する? 政府の選択は個人や経済にどんな影響を与える? 身近なギモンから世界レベルの課題まで、あらゆることに役立つ「経済学」の本質を、たくさんの絵で楽しく解き明かす。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240419
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240419 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240426
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-309-62271-2
|
児童内容紹介
|
生きていくために必要なものを、私たちはどう選んでいる?企業や政府はどうやって人々の選択を変える?なぜそうする?戦争から飢餓、地球環境の保護まで、経済学というツールはどう役に立つ?身の回りのあらゆることが関係している経済学の知識や考え方を、難しい数字やグラフは使わず、楽しい絵でわかりやすく紹介する。
|