タイトル
|
小学生でも安心!はじめてのカメ正しい飼い方・育て方
|
タイトルヨミ
|
ショウガクセイ/デモ/アンシン/ハジメテ/ノ/カメ/タダシイ/カイカタ/ソダテカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakusei/demo/anshin/hajimete/no/kame/tadashii/kaikata/sodatekata
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マナブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manabukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606846200000001
|
シリーズ名
|
まなぶっく
|
著者
|
佐藤/公定∥監修
|
著者ヨミ
|
サトウ,キミサダ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/公定
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Kimisada
|
記述形典拠コード
|
110008330280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008330280000
|
件名標目(漢字形)
|
かめ(亀)-飼育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カメ-シイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kame-shiiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510018710030000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kame
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめ(亀)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチュウルイ/リョウセイルイ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachurui/ryoseirui/no/shiiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
は虫類・両生類の飼育
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047600000000
|
出版者
|
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版者ヨミ
|
メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
|
出版典拠コード
|
310001023210001
|
本体価格
|
\1580
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.5
|
ISBN
|
978-4-7804-2799-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.5
|
TRCMARCNo.
|
24020269
|
関連TRC 電子 MARC №
|
240202690000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2358
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.5
|
ページ数等
|
112p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
666.79
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8388
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202405
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
666.79
|
内容紹介
|
カメのいる暮らしを楽しもう! 家に迎える準備から、日常の世話、健康チェックまで、カメの飼育を写真・イラストでわかりやすく解説する。さまざまなカメの種類も紹介。クイズ、コピーして使う観察記録表付き。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240521
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240521 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20240920
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7804-2799-8
|
児童内容紹介
|
のんびりとしてマイペースなカメと一緒(いっしょ)の暮(く)らしを楽しんでみませんか?おうちにむかえる準備(じゅんび)から、いつものお世話、健康チェックまで、カメの飼(か)い方・育て方を写真&イラストを使ってやさしく解説(かいせつ)。学校での飼育(しいく)に役立つポイントものっています。
|