タイトル
|
ビジネス教養として知っておくべき半導体
|
タイトルヨミ
|
ビジネス/キョウヨウ/ト/シテ/シッテ/オクベキ/ハンドウタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bijinesu/kyoyo/to/shite/shitte/okubeki/handotai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カコ/ゲンザイ/ミライ/ガ/ワカル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kako/genzai/mirai/ga/wakaru
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609923900000000
|
シリーズ名
|
過去現在未来がわかる
|
著者
|
大内/孝子∥著
|
著者ヨミ
|
オオウチ,タカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大内/孝子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ouchi,Takako
|
記述形典拠コード
|
110006752260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006752260000
|
著者標目(著者紹介)
|
フリーライター、エディター。著書に「ハッカソンの作り方」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1967~
|
著者
|
大和/哲∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマト,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大和/哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamato,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110004467790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004467790000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。モバイル・インターネットセキュリティなどの分野を得意とする兼業ライター。
|
著者
|
大幸/秀成∥監修
|
著者ヨミ
|
ダイコウ,ヒデアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大幸/秀成
|
著者標目(ローマ字形)
|
Daiko,Hideaki
|
記述形典拠コード
|
110005234500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005234500000
|
件名標目(漢字形)
|
半導体
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンドウタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Handotai
|
件名標目(典拠コード)
|
511311800000000
|
出版者
|
ソシム
|
出版者ヨミ
|
ソシム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshimu
|
出版典拠コード
|
310000531460000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080080000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.6
|
ISBN
|
978-4-8026-1452-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.6
|
TRCMARCNo.
|
24020648
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2358
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.6
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
549.8
|
図書記号
|
オビ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4185
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202406
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
549.8
|
内容紹介
|
半導体が経済に与える影響、製造のしくみと関連する業界、世界各国の取組み…。ビジネスマンが知っておくべき半導体デバイスや半導体業界の基礎について、豊富なイラストと図を用いて会話形式で解説する。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240522
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240522 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20241004
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8026-1452-8
|