本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 10万年の噴火史からひもとく富士山
タイトルヨミ ジュウマンネン/ノ/フンカシ/カラ/ヒモトク/フジサン
タイトル標目(ローマ字形) Jumannen/no/funkashi/kara/himotoku/fujisan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10マンネン/ノ/フンカシ/カラ/ヒモトク/フジサン
サブタイトル 変わり続ける富士山の今がわかる
サブタイトルヨミ カワリツズケル/フジサン/ノ/イマ/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kawaritsuzukeru/fujisan/no/ima/ga/wakaru
著者 曽布川/善一∥著
著者ヨミ ソブカワ,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 曽布川/善一
著者標目(ローマ字形) Sobukawa,Yoshikazu
記述形典拠コード 110008340650000
著者標目(統一形典拠コード) 110008340650000
著者標目(著者紹介) 独学で写真を始める。富士山をテーマとし、富士山麓から山岳、富士山中をフィールドに撮影活動を行なう。公益社団法人日本写真家協会会員。
件名標目(漢字形) 富士山
件名標目(カタカナ形) フジサン
件名標目(ローマ字形) Fujisan
件名標目(典拠コード) 520451900000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
出版典拠コード 310000199850003
本体価格 \2300
ジャンル名(図書詳細) 130060040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.7
ISBN 978-4-635-53075-0
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24023208
関連TRC 電子 MARC № 240232080000
『週刊新刊全点案内』号数 2361
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.7
ページ数等 127p
大きさ 26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 453.82151
図書記号 ソジ
主題に関する地域名 山梨県
主題に関する地域コード 519000
主題に関する地域名 静岡県
主題に関する地域コード 522000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 富士山略年表と本書関連記事:p126 文献:p127
NDC10版 453.82151
内容紹介 約10万年前に現在の原形ができた富士山は、噴火と崩壊を繰り返し、樹海や湖、湿原、滝、溶岩洞穴などさまざまな景観を生み出した。美しい写真と解説で、火山としての富士山をとらえ直す。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240612
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240612 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20241101
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-635-53075-0
このページの先頭へ