本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル マーク
タイトルヨミ マーク
タイトル標目(ローマ字形) Maku
サブタイトル 英語つき
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/ノ/ズカン/NEO/マドアケ/ズカン
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ノ/ズカン/ネオ/マドアケ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/no/zukan/neo/madoake/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 609217200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
シリーズ名 小学館の図鑑NEOまどあけずかん
サブタイトルヨミ エイゴツキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eigotsuki
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
著者 全日本交通安全協会∥監修
著者ヨミ ゼンニホン/コウツウ/アンゼン/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 全日本交通安全協会
著者標目(ローマ字形) Zennihon/Kotsu/Anzen/Kyokai
記述形典拠コード 210000355390000
著者標目(統一形典拠コード) 210000355390000
著者 児山/啓一∥監修
著者ヨミ コヤマ,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 児山/啓一
著者標目(ローマ字形) Koyama,Keiichi
記述形典拠コード 110006779320000
著者標目(統一形典拠コード) 110006779320000
著者 Kucci∥絵
著者ヨミ クッチー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) Kucci
著者標目(ローマ字形) Kutchi
記述形典拠コード 110008351410000
著者標目(統一形典拠コード) 110008351410000
著者 ニシハマ/カオリ∥絵
著者ヨミ ニシハマ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ニシハマ/カオリ
著者標目(ローマ字形) Nishihama,Kaori
記述形典拠コード 110005845420000
著者標目(統一形典拠コード) 110005845420000
著者 米光/マサヒコ∥絵
著者ヨミ ヨネミツ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米光/マサヒコ
著者標目(ローマ字形) Yonemitsu,Masahiko
記述形典拠コード 110008351450000
著者標目(統一形典拠コード) 110008351450000
著者 ジェレミー・ハーレイ∥英語監修
著者ヨミ ハーレイ,ジェレミー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Harley,Jeremy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェレミー/ハーレイ
著者標目(ローマ字形) Harei,Jeremi
記述形典拠コード 120002903850001
著者標目(統一形典拠コード) 120002903850000
著者 リングァ・ギルド∥英語監修
著者ヨミ リングァ/ギルド
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) リングァ・ギルド
著者標目(ローマ字形) Ringa/Girudo
記述形典拠コード 210001247900000
著者標目(統一形典拠コード) 210001247900000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
件名標目(漢字形) 絵文字
件名標目(カタカナ形) エモジ
件名標目(ローマ字形) Emoji
件名標目(典拠コード) 510573200000000
件名標目(漢字形) シンボルマーク
件名標目(カタカナ形) シンボル/マーク
件名標目(ローマ字形) Shinboru/maku
件名標目(典拠コード) 510168600000000
学習件名標目(カタカナ形) マーク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Maku
学習件名標目(漢字形) マーク
学習件名標目(典拠コード) 540193400000000
学習件名標目(カタカナ形) エモジ
学習件名標目(ローマ字形) Emoji
学習件名標目(漢字形) 絵文字
学習件名標目(典拠コード) 540503100000000
学習件名標目(カタカナ形) キゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(漢字形) 記号
学習件名標目(典拠コード) 540533900000000
学習件名標目(カタカナ形) アルファベット
学習件名標目(ページ数) 1-2
学習件名標目(ローマ字形) Arufabetto
学習件名標目(漢字形) アルファベット
学習件名標目(典拠コード) 540073400000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ/ヒョウシキ
学習件名標目(ページ数) 3-14
学習件名標目(ローマ字形) Doro/hyoshiki
学習件名標目(漢字形) 道路標識
学習件名標目(典拠コード) 540233200000000
学習件名標目(カタカナ形) チズ/キゴウ
学習件名標目(ページ数) 23-26
学習件名標目(ローマ字形) Chizu/kigo
学習件名標目(漢字形) 地図記号
学習件名標目(典拠コード) 540300500000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.7
ISBN 978-4-09-217420-7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24026396
『週刊新刊全点案内』号数 2365
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.7
ページ数等 32p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 801.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 801.9
内容紹介 ページについている「まど」を開ければ、さまざまなしくみや秘密が顔を出す! 道路標識や案内用図記号を中心に、身の回りのさまざまなマークについてわかりやすく解説する。すべての見出し語に英語を付す。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240705
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240705 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240712
出版国コード JP
装丁コード 16
装丁コード 20
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-09-217420-7
児童内容紹介 どうろひょうしきにはどんないみがある?テレビのリモコンやタブレットなど、みぢかなでんしききやきかいにはどんなマークがついている?えきやデパートにはどんなマークがある?みのまわりのマークのひみつを、ページについた「まど」をあけながら、たのしくまなべます。マークのなまえなどのえいごものっています。
このページの先頭へ