本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 41人の嵐
タイトルヨミ ヨンジュウイチニン/ノ/アラシ
タイトル標目(ローマ字形) Yonjuichinin/no/arashi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 41ニン/ノ/アラシ
サブタイトル 台風10号と両俣小屋全登山者生還の一記録
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤマケイ/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 203293
シリーズ名標目(ローマ字形) Yamakei/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 608229800000000
シリーズ名 ヤマケイ文庫
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) タイフウ/10ゴウ/ト/リョウマタ/ゴヤ/ゼントザンシャ/セイカン/ノ/イチ/キロク
サブタイトルヨミ タイフウ/ジュウゴウ/ト/リョウマタ/ゴヤ/ゼントザンシャ/セイカン/ノ/イチ/キロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taifu/jugo/to/ryomata/goya/zentozansha/seikan/no/ichi/kiroku
著者 桂木/優∥著
著者ヨミ カツラギ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂木/優
著者標目(ローマ字形) Katsuragi,Yu
記述形典拠コード 110008354550000
著者標目(統一形典拠コード) 110008354550000
件名標目(漢字形) 山小屋
件名標目(カタカナ形) ヤマゴヤ
件名標目(ローマ字形) Yamagoya
件名標目(典拠コード) 511901600000000
件名標目(漢字形) 北岳
件名標目(カタカナ形) キタダケ
件名標目(ローマ字形) Kitadake
件名標目(典拠コード) 520121100000000
件名標目(漢字形) 風水害
件名標目(カタカナ形) フウスイガイ
件名標目(ローマ字形) Fusuigai
件名標目(典拠コード) 511349600000000
件名標目(漢字形) 台風
件名標目(カタカナ形) タイフウ
件名標目(ローマ字形) Taifu
件名標目(典拠コード) 511136600000000
版および書誌的来歴に関する注記 山梨日日新聞社 1984年刊の再編集
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
出版典拠コード 310000199850003
本体価格 \1100
ジャンル名(図書詳細) 170030010000
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ジャンル名(図書詳細) 180100010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.8
ISBN 978-4-635-04987-0
ISBNに対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24027138
『週刊新刊全点案内』号数 2366
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.8
ページ数等 237p
大きさ 15cm
別置記号 B
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 786.1
図書記号 カヨ
主題に関する地域名 山梨県
主題に関する地域コード 519000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2370
掲載日 2024/08/18
掲載紙 読売新聞
NDC10版 786.1
内容紹介 1982年、南アルプス・北岳にある両俣小屋に襲いかかる巨大台風。繰り返す大自然の猛威。小屋番はリーダーとして何を決断し、実行したのか-。大型台風襲来からの生還記。学生たちの手記も収録。解説等を加えて文庫化。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240712
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240712 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240823
出版国コード JP
新継続コード 203293
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-635-04987-0
このページの先頭へ