タイトル
|
深海問答
|
タイトルヨミ
|
シンカイ/モンドウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinkai/mondo
|
サブタイトル
|
海に潜って考えた地球のこと
|
サブタイトルヨミ
|
ウミ/ニ/モグッテ/カンガエタ/チキュウ/ノ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Umi/ni/mogutte/kangaeta/chikyu/no/koto
|
著者
|
川口/慎介∥著
|
著者ヨミ
|
カワグチ,シンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川口/慎介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawaguchi,Shinsuke
|
記述形典拠コード
|
110008365830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008365830000
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県宝塚市生まれ。国立研究開発法人海洋研究開発機構主任研究員。日本学術会議連携会員としても活動。博士(農学)。
|
件名標目(漢字形)
|
海洋学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510570000000000
|
出版者
|
エクスナレッジ
|
出版者ヨミ
|
エクスナレッジ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ekusunarejji
|
出版典拠コード
|
310001070500000
|
本体価格
|
\2200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060030000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBN
|
978-4-7678-3318-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24030908
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2370
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
ページ数等
|
327p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
452
|
図書記号
|
カシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0680
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
452
|
内容紹介
|
海洋研究開発機構の主任研究員が、「海とは何か?」「地球とは何か?」を問答しながら、生命の起源、深海の謎、地球深部の探査、海底資源の開発、気候変動の対策といった地球規模のテーマについて探究する。
|
ジャンル名
|
46
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
16
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240809
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240809 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20240823
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7678-3318-7
|