タイトル
|
100年の甲子園
|
タイトルヨミ
|
ヒャクネン/ノ/コウシエン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hyakunen/no/koshien
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
100ネン/ノ/コウシエン
|
サブタイトル
|
阪神タイガースと高校野球1924-2024
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハンシン/タイガース/ト/コウコウ/ヤキュウ/1924/2024
|
サブタイトルヨミ
|
ハンシン/タイガース/ト/コウコウ/ヤキュウ/センキュウヒャクニジュウヨン/ニセンニジュウヨン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hanshin/taigasu/to/koko/yakyu/senkyuhyakunijuyon/nisennijuyon
|
著者
|
中川/右介∥著
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ユウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/右介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Yusuke
|
記述形典拠コード
|
110003424790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003424790000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。アルファベータを設立。著書に「国家と音楽家」「手塚治虫とトキワ荘」など。
|
件名標目(漢字形)
|
甲子園球場
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウシエン/キュウジョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koshien/kyujo
|
件名標目(典拠コード)
|
510774100000000
|
件名標目(漢字形)
|
阪神タイガース
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンシン/タイガース
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanshin/Taigasu
|
件名標目(典拠コード)
|
210000217120000
|
件名標目(漢字形)
|
高校野球-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウコウ/ヤキュウ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koko/yakyu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511847110020000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000158760056
|
本体価格
|
\2800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180050100000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBN
|
978-4-02-251995-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24031552
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2370
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
ページ数等
|
685p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
783.7
|
図書記号
|
ナヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2377
|
掲載日
|
2024/10/06
|
掲載紙
|
産経新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p684~685
|
NDC10版
|
783.7
|
内容紹介
|
なぜ阪神甲子園球場では高校の部活動である春と夏の高校野球の大会が、阪神タイガースの試合より優先されているのか。野球の「聖地」1世紀の歴史を、タイガースと高校野球双方の視点で読み解く。
|
ジャンル名
|
72
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240820
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240820 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20241011
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-02-251995-5
|