本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル クロスステッチで楽しむ正倉院文様
タイトルヨミ クロス/ステッチ/デ/タノシム/ショウソウイン/モンヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Kurosu/sutetchi/de/tanoshimu/shosoin/mon'yo
サブタイトル 唐草、花葉、双鳥など天平の宝物に描かれた美しいデザイン
サブタイトルヨミ カラクサ/カヨウ/ソウチョウ/ナド/テンピョウ/ノ/ホウモツ/ニ/エガカレタ/ウツクシイ/デザイン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Karakusa/kayo/socho/nado/tenpyo/no/homotsu/ni/egakareta/utsukushii/dezain
著者 遠藤/佐絵子∥著
著者ヨミ エンドウ,サエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/佐絵子
著者標目(ローマ字形) Endo,Saeko
記述形典拠コード 110006512210000
著者標目(統一形典拠コード) 110006512210000
著者標目(著者紹介) 刺繍家。公益社団法人日本図案家協会準会員。ヨーロッパ刺繍を学んだあと、日本の伝統文様の美しさに魅せられ、クロスステッチで表現し始める。著書に「クロスステッチで楽しむ和の模様」など。
件名標目(漢字形) 刺繍
件名標目(カタカナ形) シシュウ
件名標目(ローマ字形) Shishu
件名標目(典拠コード) 510855600000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 190050040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.8
ISBN 978-4-309-29420-9
ISBNに対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24032260
『週刊新刊全点案内』号数 2371
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.8
ページ数等 111p
大きさ 26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 594.2
図書記号 エク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 594.2
内容紹介 ユーモラスに表現された鳥、鹿、山羊、美しくもあたたかみを感じさせる花葉…。正倉院文様を、天平の色を想起させる刺繍糸、ラメ入りの刺繍糸や毛糸を使って色とりどりに表現した、クロスステッチの図案集。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240823
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240823 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240830
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-29420-9
このページの先頭へ