本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 72時間生きぬくための101の方法
タイトルヨミ ナナジュウニジカン/イキヌク/タメ/ノ/ヒャクイチ/ノ/ホウホウ
タイトル標目(ローマ字形) Nanajunijikan/ikinuku/tame/no/hyakuichi/no/hoho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 72ジカン/イキヌク/タメ/ノ/101/ノ/ホウホウ
サブタイトル 子どものための防災BOOK
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ノ/タメ/ノ/ボウサイ/BOOK
サブタイトルヨミ コドモ/ノ/タメ/ノ/ボウサイ/ブック
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/no/tame/no/bosai/bukku
著作(漢字形) 72時間生きぬくための101の方法
著作(カタカナ形) ナナジュウニジカン/イキヌク/タメ/ノ/ヒャクイチ/ノ/ホウホウ
著作(ローマ字形) Nanajunijikan/ikinuku/tame/no/hyakuichi/no/hoho
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 72ジカン/イキヌク/タメ/ノ/101/ノ/ホウホウ
著作(典拠コード) 800000319070000
著者 夏/緑∥著
著者ヨミ ナツ,ミドリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) なつ/みどり
著者標目(ローマ字形) Natsu,Midori
記述形典拠コード 110002414380001
著者標目(統一形典拠コード) 110002414380000
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院理学研究科博士課程修了。日本分子生物学会会員。作品に「火山列島・日本で生きぬくための30章」「子どものための感染症予防BOOK」など。
著者 たかおか/ゆみこ∥絵
著者ヨミ タカオカ,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかおか/ゆみこ
著者標目(ローマ字形) Takaoka,Yumiko
記述形典拠コード 110005545450000
著者標目(統一形典拠コード) 110005545450000
件名標目(漢字形) 災害予防
件名標目(カタカナ形) サイガイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/yobo
件名標目(典拠コード) 510833100000000
学習件名標目(カタカナ形) サバイバル
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
学習件名標目(漢字形) サバイバル
学習件名標目(典拠コード) 540113300000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) アンゼン/タイサク
学習件名標目(ローマ字形) Anzen/taisaku
学習件名標目(漢字形) 安全対策
学習件名標目(典拠コード) 540770700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒナン
学習件名標目(ローマ字形) Hinan
学習件名標目(漢字形) 避難
学習件名標目(典拠コード) 540921600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ページ数) 2-3
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンシン/アワジ/ダイシンサイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hanshin/awaji/daishinsai
学習件名標目(漢字形) 阪神・淡路大震災
学習件名標目(典拠コード) 540573000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 17-86
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) シンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinsai
学習件名標目(漢字形) 震災
学習件名標目(典拠コード) 540580800000000
学習件名標目(カタカナ形) キンキュウ/ジシン/ソクホウ
学習件名標目(ページ数) 19-20
学習件名標目(ローマ字形) Kinkyu/jishin/sokuho
学習件名標目(漢字形) 緊急地震速報
学習件名標目(典拠コード) 540946600000000
学習件名標目(カタカナ形) エレベーター
学習件名標目(ページ数) 23,40
学習件名標目(ローマ字形) Erebeta
学習件名標目(漢字形) エレベーター
学習件名標目(典拠コード) 540085700000000
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ページ数) 26-29,95
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ページ数) 30-32
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(カタカナ形) テイデン
学習件名標目(ページ数) 33,63,66
学習件名標目(ローマ字形) Teiden
学習件名標目(漢字形) 停電
学習件名標目(典拠コード) 541094900000000
学習件名標目(カタカナ形) キュウジョホウ
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(ローマ字形) Kyujoho
学習件名標目(漢字形) 救助法
学習件名標目(典拠コード) 540375900000000
学習件名標目(カタカナ形) ケガ
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(ローマ字形) Kega
学習件名標目(漢字形) けが
学習件名標目(典拠コード) 540022800000000
学習件名標目(カタカナ形) キュウキュウ/リョウホウ
学習件名標目(ページ数) 52,122-126
学習件名標目(ローマ字形) Kyukyu/ryoho
学習件名標目(漢字形) 救急療法
学習件名標目(典拠コード) 540375500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/ハンバイキ
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(ローマ字形) Jido/hanbaiki
学習件名標目(漢字形) 自動販売機
学習件名標目(典拠コード) 540513400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(カタカナ形) テアライ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Tearai
学習件名標目(漢字形) 手洗い
学習件名標目(典拠コード) 541230600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクチュウドク
学習件名標目(ページ数) 65
学習件名標目(ローマ字形) Shokuchudoku
学習件名標目(漢字形) 食中毒
学習件名標目(典拠コード) 540589200000000
学習件名標目(カタカナ形) マスク
学習件名標目(ページ数) 67
学習件名標目(ローマ字形) Masuku
学習件名標目(漢字形) マスク
学習件名標目(典拠コード) 541264500000000
学習件名標目(カタカナ形) ラジオ
学習件名標目(ページ数) 70,83
学習件名標目(ローマ字形) Rajio
学習件名標目(漢字形) ラジオ
学習件名標目(典拠コード) 540204100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウ/セツビ
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(ローマ字形) Shobo/setsubi
学習件名標目(漢字形) 消防設備
学習件名標目(典拠コード) 540443000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒジョウショク
学習件名標目(ページ数) 81
学習件名標目(ローマ字形) Hijoshoku
学習件名標目(漢字形) 非常食
学習件名標目(典拠コード) 541241100000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウド/シリョウカン
学習件名標目(ページ数) 84
学習件名標目(ローマ字形) Kyodo/shiryokan
学習件名標目(漢字形) 郷土資料館
学習件名標目(典拠コード) 540557700000000
学習件名標目(カタカナ形) サイホウ
学習件名標目(ページ数) 85
学習件名標目(ローマ字形) Saiho
学習件名標目(漢字形) 裁縫
学習件名標目(典拠コード) 540026100000000
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 87-104
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(カタカナ形) フウスイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Fusuigai
学習件名標目(漢字形) 風水害
学習件名標目(典拠コード) 540587500000000
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/ヨホウ
学習件名標目(ページ数) 88-89,103
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/yoho
学習件名標目(漢字形) 天気予報
学習件名標目(典拠コード) 540313700000000
学習件名標目(カタカナ形) タカシオ
学習件名標目(ページ数) 95
学習件名標目(ローマ字形) Takashio
学習件名標目(漢字形) 高潮
学習件名標目(典拠コード) 540595500000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/ケイホウ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/keiho
学習件名標目(漢字形) 気象警報
学習件名標目(典拠コード) 540945800000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 103
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
学習件名標目(カタカナ形) ハザード/マップ
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(ローマ字形) Hazado/mappu
学習件名標目(漢字形) ハザードマップ
学習件名標目(典拠コード) 540662900000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) ネッチュウショウ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Netchusho
学習件名標目(漢字形) 熱中症
学習件名標目(典拠コード) 540644400000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ページ数) 112
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(カタカナ形) イッサンカ/タンソ
学習件名標目(ページ数) 113
学習件名標目(ローマ字形) Issanka/tanso
学習件名標目(漢字形) 一酸化炭素
学習件名標目(典拠コード) 540217400000000
学習件名標目(カタカナ形) スイナン
学習件名標目(ページ数) 114-116
学習件名標目(ローマ字形) Suinan
学習件名標目(漢字形) 水難
学習件名標目(典拠コード) 540841200000000
学習件名標目(カタカナ形) エキ
学習件名標目(ページ数) 117-118
学習件名標目(ローマ字形) Eki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593300000000
学習件名標目(カタカナ形) エーイーディー
学習件名標目(ページ数) 125-126
学習件名標目(ローマ字形) Eidi
学習件名標目(漢字形) AED
学習件名標目(典拠コード) 540841100000000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
出版典拠コード 310000185910000
本体価格 \5400
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.9
ISBN 978-4-494-01891-8
ISBNに対応する出版年月 2024.9
TRCMARCNo. 24035475
『週刊新刊全点案内』号数 2375
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.9
版表示 改訂版
ページ数等 135p
大きさ 31cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 369.3
図書記号 ナナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202409
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 369.3
内容紹介 災害が起こって助けがくるまで、長くても3日間。72時間生きのびれば助かる。子どもたちが、自分の命を自分の力で守れるように、防災の知識をイラストや写真とともに解説する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240919
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240919 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240927
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-494-01891-8
児童内容紹介 災害がおこったとき、そばに守ってくれる人がいるとはかぎらない。自分の命を守るため、自分で考えて自分で判断し、自分の力でにげのびなくてはいけない。助けがくるまで、長くても3日間。72時間生きのびるために知っておきたいことを、わかりやすく説明します。
このページの先頭へ