タイトル
|
みんなが知りたい!地層のひみつ
|
タイトルヨミ
|
ミンナ/ガ/シリタイ/チソウ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minna/ga/shiritai/chiso/no/himitsu
|
サブタイトル
|
岩石・化石・火山・プレート
|
サブタイトル
|
地球のナゾを解き明かす
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マナブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manabukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606846200000001
|
シリーズ名
|
まなぶっく
|
サブタイトルヨミ
|
ガンセキ/カセキ/カザン/プレート
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ganseki/kaseki/kazan/pureto
|
サブタイトルヨミ
|
チキュウ/ノ/ナゾ/オ/トキアカス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/nazo/o/tokiakasu
|
著者
|
森田/澄人∥監修
|
著者ヨミ
|
モリタ,スミト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森田/澄人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morita,Sumito
|
記述形典拠コード
|
110007181950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007181950000
|
件名標目(漢字形)
|
地層
|
件名標目(カタカナ形)
|
チソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiso
|
件名標目(典拠コード)
|
510463800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiso
|
学習件名標目(漢字形)
|
地層
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセイガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26,64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
火成岩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイセキガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisekigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
堆積岩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンセイガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Henseigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
変成岩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-47,124-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540265400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
地殻
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カザン
|
学習件名標目(ページ数)
|
57-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazan
|
学習件名標目(漢字形)
|
火山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マグマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maguma
|
学習件名標目(漢字形)
|
マグマ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540188800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カザンガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazangan
|
学習件名標目(漢字形)
|
火山岩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンセイガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinseigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
深成岩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540959800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハザード/マップ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hazado/mappu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハザードマップ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540662900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
73-90
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79,90
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カツダンソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katsudanso
|
学習件名標目(漢字形)
|
活断層
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
学習件名標目(漢字形)
|
津波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキジョウカ/ゲンショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
88
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekijoka/gensho
|
学習件名標目(漢字形)
|
液状化現象
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540630500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドシャ/サイガイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dosha/saigai
|
学習件名標目(漢字形)
|
土砂災害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540916000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チシツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
91-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chishitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地質
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカ/シゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chika/shigen
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下資源
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95,114-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉱物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540566300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ/ネンリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki/nenryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石燃料
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキタン
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekitan
|
学習件名標目(漢字形)
|
石炭
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキユ
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekiyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
石油
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンネン/ガス
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tennen/gasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
天然ガス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540314300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウホン
|
学習件名標目(ページ数)
|
107-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyohon
|
学習件名標目(漢字形)
|
標本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540415300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガンセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ganseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540344900000000
|
出版者
|
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版者ヨミ
|
メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
|
出版典拠コード
|
310001023210001
|
本体価格
|
\1750
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.9
|
ISBN
|
978-4-7804-2924-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.9
|
TRCMARCNo.
|
24036966
|
関連TRC 電子 MARC №
|
240369660000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2376
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.9
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
456
|
図書記号
|
ミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8388
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202409
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
456
|
内容紹介
|
地層の秘密がすべてわかる! 地層とはなにかから、化石の種類や成り立ち、地球の構造やプレート、火山の仕組み、地層から得られる資源についてまで、豊富なビジュアルとともに楽しく解説。地層の面白い話もコラムで紹介。
|
ジャンル名
|
46
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241002
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20241002 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20250221
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7804-2924-4
|
児童内容紹介
|
地球を構成(こうせい)しているものの性質(せいしつ)を地質(ちしつ)といい、れきや砂(すな)で層(そう)をなすものを地層(ちそう)とよんでいます。地層はどうやってできるのか?化石や鉱物(こうぶつ)、岩石の種類は?地震(じしん)や噴火(ふんか)はなぜ起きるのか?地層のひみつをわかりやすく説明します。
|