本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界史探偵コナン
タイトルヨミ セカイシ/タンテイ/コナン
タイトル標目(ローマ字形) Sekaishi/tantei/konan
巻次 シーズン2-5
各巻のタイトル 知と歴史
多巻タイトルヨミ チ/ト/レキシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chi/to/rekishi
各巻のタイトル関連情報 正義と欲望の科学者
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729104900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002-000005
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) CONAN/HISTORY/COMIC/SERIES
シリーズ名標目(カタカナ形) コナン/ヒストリー/コミック/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Konan/hisutori/komikku/shirizu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) CONAN HISTORY COMIC SERIES
シリーズ名標目(典拠コード) 609483500000000
シリーズ名標目(カタカナ形) メイタンテイ/コナン/レキシ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Meitantei/konan/rekishi/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 609483510010000
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Seigi/to/yokubo/no/kagakusha
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) セイギ/ト/ヨクボウ/ノ/カガクシャ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) セイギ/ト/ヨクボウ/ノ/マジシャン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Seigi/to/yokubo/no/majishan
シリーズ名 CONAN HISTORY COMIC SERIES
シリーズ名 名探偵コナン歴史まんが
著者 青山/剛昌∥原作
著者ヨミ アオヤマ,ゴウショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/剛昌
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Gosho
記述形典拠コード 110002627270000
著者標目(統一形典拠コード) 110002627270000
各巻の責任表示 金井/正幸∥まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カナイ,マサユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金井/正幸
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kanai,Masayuki
記述形典拠コード 110003572610000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003572610000
各巻の責任表示 海童/博行∥まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カイドウ,ヒロユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 海童/博行
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kaido,Hiroyuki
記述形典拠コード 110005052740000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005052740000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カガク-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kagaku-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 科学-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510552310110000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi
学習件名標目(漢字形) 世界史
学習件名標目(典拠コード) 540224700000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ページ数) 56-57,134
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウラナイ
学習件名標目(ページ数) 58-60
学習件名標目(ローマ字形) Uranai
学習件名標目(漢字形) 占い
学習件名標目(典拠コード) 540390800000000
学習件名標目(カタカナ形) テジナ
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(ローマ字形) Tejina
学習件名標目(漢字形) 手品
学習件名標目(典拠コード) 540369600000000
学習件名標目(カタカナ形) レンキンジュツ
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(ローマ字形) Renkinjutsu
学習件名標目(漢字形) 錬金術
学習件名標目(典拠コード) 540568200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニュートン
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(ローマ字形) Nyuton
学習件名標目(漢字形) ニュートン
学習件名標目(典拠コード) 540149800000000
学習件名標目(カタカナ形) ケプラー
学習件名標目(ページ数) 89
学習件名標目(ローマ字形) Kepura
学習件名標目(漢字形) ケプラー
学習件名標目(典拠コード) 540105600000000
学習件名標目(カタカナ形) アーサー/オウ/デンセツ
学習件名標目(ページ数) 108-110
学習件名標目(ローマ字形) Asa/o/densetsu
学習件名標目(漢字形) アーサー王伝説
学習件名標目(典拠コード) 541264900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホクオウ/シンワ
学習件名標目(ページ数) 111
学習件名標目(ローマ字形) Hokuo/shinwa
学習件名標目(漢字形) 北欧神話
学習件名標目(典拠コード) 541293900000000
学習件名標目(カタカナ形) マジョ/マホウツカイ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Majo/mahotsukai
学習件名標目(漢字形) 魔女・魔法使い
学習件名標目(典拠コード) 540598100000000
学習件名標目(カタカナ形) スマート/フォン
学習件名標目(ページ数) 133
学習件名標目(ローマ字形) Sumato/fon
学習件名標目(漢字形) スマートフォン
学習件名標目(典拠コード) 540710000000000
学習件名標目(カタカナ形) エスエフ
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Esuefu
学習件名標目(漢字形) SF
学習件名標目(典拠コード) 540605900000000
学習件名標目(カタカナ形) ミライ
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(ローマ字形) Mirai
学習件名標目(漢字形) 未来
学習件名標目(典拠コード) 540398900000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \980
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.10
ISBN 978-4-09-296728-1
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24038855
『週刊新刊全点案内』号数 2377
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.10
ページ数等 158p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 209
図書記号
巻冊記号 2-5
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 209
内容紹介 歴史をつくってきたのはだれだ!? 名探偵コナンが「世界の歴史」をナビゲート。シーズン2-5では、「ニュートンの研究」「パラケルススの真実」「正義の科学者」など、魔術と科学の歴史に迫る。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 402
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 402
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241009
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241009 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20241011
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 シーズン2全6巻3配
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-09-296728-1
児童内容紹介 1679年のイギリスに飛ばされたタイムドリフターの華帆(かほ)と航(わたる)。ケンブリッジ大学で光学の講義(こうぎ)をする物理学者ニュートンと出会うが、華帆たちが「万有引力の法則(ほうそく)」を知っていたことで、牢屋(ろうや)に入れられ…。コナンたちと魔術(まじゅつ)と科学の歴史(れきし)を学ぼう!
このページの先頭へ