本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 防災気象情報等で使われる100の用語
タイトルヨミ ボウサイ/キショウ/ジョウホウ/トウ/デ/ツカワレル/ヒャク/ノ/ヨウゴ
タイトル標目(ローマ字形) Bosai/kisho/joho/to/de/tsukawareru/hyaku/no/yogo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ボウサイ/キショウ/ジョウホウ/トウ/デ/ツカワレル/100/ノ/ヨウゴ
著者 饒村/曜∥著
著者ヨミ ニョウムラ,ヨウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 饒村/曜
著者標目(ローマ字形) Nyomura,Yo
記述形典拠コード 110000760270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000760270000
著者標目(著者紹介) 新潟県生まれ。気象予報士。気象庁で予報官などを歴任。
件名標目(漢字形) 気象
件名標目(カタカナ形) キショウ
件名標目(ローマ字形) Kisho
件名標目(典拠コード) 510627200000000
件名標目(漢字形) 気象災害
件名標目(カタカナ形) キショウ/サイガイ
件名標目(ローマ字形) Kisho/saigai
件名標目(典拠コード) 510627900000000
出版者 近代消防社
出版者ヨミ キンダイ/ショウボウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kindai/Shobosha
出版典拠コード 310000625170000
本体価格 \2400
ジャンル名(図書詳細) 130060020000
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.9
ISBN 978-4-421-00990-3
ISBNに対応する出版年月 2024.9
TRCMARCNo. 24038574
『週刊新刊全点案内』号数 2378
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.9
ページ数等 8,167p
大きさ 26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 451
図書記号 ニボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1617
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202409
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 451
内容紹介 異常気象の原因となる「偏西風の蛇行」、急増している「湿度の観測」…。防災気象情報等で使われている用語100個を、気象現象名、気象観測と天気予報、台風予報、防災情報の4つに分け、図表を用いてわかりやすく解説する。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241015
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241015 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20241018
索引フラグ 1
資料形式 E01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-421-00990-3
このページの先頭へ