タイトル
|
日本の石仏200選
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/セキブツ/ニヒャクセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/sekibutsu/nihyakusen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ノ/セキブツ/200セン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シャシン/キコウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shashin/kiko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605015000000000
|
シリーズ名
|
写真紀行
|
著者
|
中/淳志∥写真・文
|
著者ヨミ
|
ナカ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中/淳志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Naka,Atsushi
|
記述形典拠コード
|
110003444560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003444560000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年大阪市生まれ。竜谷大学法学部卒業。京都府加茂町役場退職後、「信仰の風景」をテーマにアジアの仏教圏の取材を始める。著書に「当尾の石仏めぐり」など。
|
件名標目(漢字形)
|
仏像
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo
|
件名標目(典拠コード)
|
511358300000000
|
出版者
|
東方出版
|
出版者ヨミ
|
トウホウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toho/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000186680000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-88591-721-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.7
|
TRCMARCNo.
|
01030426
|
Gコード
|
30848311
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1231
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.7
|
ページ数等
|
181p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
718.4
|
NDC分類
|
718.4
|
図書記号
|
ナニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5380
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200107
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p180~181
|
内容紹介
|
神奈川県の元箱根二十五菩薩磨崖仏群、奈良県の頭塔石仏群南中段釈迦七尊、兵庫県の古法華三尊石仏など、全国各地の代表的な石仏を200紹介。所在地、制作年代、金石文などをまとめた都道府県別リストも掲載。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20010629 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080418
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|