本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 山の学校キツネのとしょいいん
タイトルヨミ ヤマ/ノ/ガッコウ/キツネ/ノ/トショ/イイン
タイトル標目(ローマ字形) Yama/no/gakko/kitsune/no/tosho/iin
シリーズ名標目(カタカナ形) ワクワク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakuwaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 601089800000000
シリーズ名 わくわくライブラリー
著者 葦原/かも∥さく
著者ヨミ アシハラ,カモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 葦原/かも
著者標目(ローマ字形) Ashihara,Kamo
記述形典拠コード 110006620900000
著者標目(統一形典拠コード) 110006620900000
著者標目(著者紹介) 神奈川県川崎市生まれ。東京学芸大学教育学部国語科卒業。学校図書館関係の編集のしごとにたずさわる。講談社児童文学新人賞佳作を受賞した「まよなかのぎゅうぎゅうネコ」でデビュー。
著者 高橋/和枝∥え
著者ヨミ タカハシ,カズエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/和枝
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Kazue
記述形典拠コード 110002843120000
著者標目(統一形典拠コード) 110002843120000
読み物キーワード(漢字形) きつね-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キツネ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kitsune-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540020410010000
読み物キーワード(漢字形) 司書-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シショ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shisho-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540279410010000
読み物キーワード(漢字形) 図書委員-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トショ/イイン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tosho/iin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540289210010000
読み物キーワード(漢字形) 学校図書館-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ガッコウ/トショカン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Gakko/toshokan-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540321810010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.11
ISBN 978-4-06-536058-3
ISBNに対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24044006
関連TRC 電子 MARC № 240440060000
『週刊新刊全点案内』号数 2383
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.11
ページ数等 95p
大きさ 22cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 913.6
図書記号 アヤ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 図書委員は貸出カードについているバーコードを、ピッと読み取ります。ある日キツネの子が「ピッ」をやってみたいとやってきて…。山のふもとの小学校の図書館司書のかえでさんと子どもたちとキツネの子の心温まるお話。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241119
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241119 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20250110
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-06-536058-3
児童内容紹介 休み時間、としょいいんは、かし出しカードについているバーコードを、ピッとよみとって、本をかし出します。ある日キツネの子がやってきて、「あのピッ、ピッていうの、どうしてもやってみたいんです」といって…。山のふもとの小学校のとしょかんのししょ・かえでさんと、子どもたちと、キツネのリンの心あたたまるお話。
このページの先頭へ