タイトル | 3倍速ドッペルゲンガー |
---|---|
タイトルヨミ | サンバイソク/ドッペルゲンガー |
タイトル標目(ローマ字形) | Sanbaisoku/dopperugenga |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3バイソク/ドッペルゲンガー |
著者 | 久米/絵美里∥著 |
著者ヨミ | クメ,エミリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久米/絵美里 |
著者標目(ローマ字形) | Kume,Emiri |
記述形典拠コード | 110006708170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006708170000 |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。「言葉屋」で朝日学生新聞社児童文学賞、「嘘吹きネットワーク」でうつのみやこども賞を受賞。他の著書に「君型迷宮図」など。 |
著者 | 森川/泉∥絵 |
著者ヨミ | モリカワ,イズミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森川/泉 |
著者標目(ローマ字形) | Morikawa,Izumi |
記述形典拠コード | 110006522010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006522010000 |
著者標目(付記事項(専門等)) | イラストレーター |
読み物キーワード(漢字形) | 未来-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | ミライ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Mirai-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540398910010000 |
出版者 | アリス館 |
出版者ヨミ | アリスカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
出版典拠コード | 310000159320000 |
本体価格 | \1500 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020010050 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020080000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2024.11 |
ISBN | 978-4-7520-1110-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.11 |
TRCMARCNo. | 24044315 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2383 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.11 |
ページ数等 | 227p |
大きさ | 19cm |
別置記号 | K |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | クサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202411 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | 自分のドッペルゲンガーを3倍速再生することで、近未来を予測できるようになった世界。ドッペル再生が当たり前になっているが、「ドッ禁」なるゲームをはじめた高校生たちが現れ…。『朝日中高生新聞』連載を加筆修正。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241120 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20241120 2024 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20241122 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | F |
ISBN(13) | 978-4-7520-1110-1 |