タイトル
|
日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本茶道
|
タイトルヨミ
|
ニホンゴ/ト/エイゴ/デ/ワカル/モット/シリタク/ナル/ニホン/チャドウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihongo/to/eigo/de/wakaru/motto/shiritaku/naru/nihon/chado
|
並列タイトル
|
Understand in both Japanese and English!Discover more about Japan CHADO
|
著者
|
相島/淑美∥著
|
著者ヨミ
|
アイシマ,トシミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
相島/淑美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aishima,Toshimi
|
記述形典拠コード
|
110007818550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007818550000
|
著者標目(著者紹介)
|
神戸学院大学経営学部准教授。博士(先端マネジメント、関西学院大学)。
|
著者
|
三島/宗恭∥監修
|
著者ヨミ
|
ミシマ,ソウキョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三島/宗恭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mishima,Sokyo
|
記述形典拠コード
|
110008407680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008407680000
|
件名標目(漢字形)
|
茶道
|
件名標目(カタカナ形)
|
チャドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chado
|
件名標目(典拠コード)
|
511153400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チャドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chado
|
学習件名標目(漢字形)
|
茶道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,118-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cha
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちゃ(茶)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/リョウリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/ryori
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本料理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540385700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チャワン
|
学習件名標目(ページ数)
|
23,106-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chawan
|
学習件名標目(漢字形)
|
茶わん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センス
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sensu
|
学習件名標目(漢字形)
|
扇子
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワガシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wagashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
和菓子
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540850000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タタミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatami
|
学習件名標目(漢字形)
|
たたみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oko
|
学習件名標目(漢字形)
|
お香
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540751600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センノ,リキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senno,Rikyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
千/利休
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540269900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イイ,ナオスケ
|
学習件名標目(ページ数)
|
131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ii,Naosuke
|
学習件名標目(漢字形)
|
井伊/直弼
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540232500000000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
英文併記
|
出版者
|
秀和システム
|
出版者ヨミ
|
シュウワ/システム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuwa/Shisutemu
|
出版典拠コード
|
310000177380001
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.11
|
ISBN
|
978-4-7980-7357-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.11
|
TRCMARCNo.
|
24044622
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2384
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.11
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
791
|
図書記号
|
アニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3520
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202411
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
791
|
内容紹介
|
日本文化の集大成ともいわれる茶道。茶道の基本知識をはじめ、作法、茶室と道具、季節のお点前、茶会の流れなどを、イラストを交え日本語と英語でやさしく紹介する。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
eng
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241122
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20241122 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20241129
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-7980-7357-6
|
児童内容紹介
|
「大切なこの人においしいお茶をのんでもらいたい」という気持ちから始まる茶道。茶道の世界をのぞいてみましょう。茶道の基本知識(きほんちしき)、作法、茶室と道具、季節のお点前、茶会の流れなどを、イラストといっしょに日本語と英語でやさしくしょうかい。知っていると、茶道がもっと楽しくなるお話ものっています。
|