本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ベビーボンディング入門
タイトルヨミ ベビー/ボンディング/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Bebi/bondingu/nyumon
サブタイトル ずっと続く親子の絆を育む
サブタイトル NPO法人ママズハグ代表が教える
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Zutto/tsuzuku/oyako/no/kizuna/o/hagukumu
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ズット/ツズク/オヤコ/ノ/キズナ/オ/ハグクム
サブタイトルヨミ ズット/ツズク/オヤコ/ノ/ボンディング/オ/ハグクム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zutto/tsuzuku/oyako/no/bondingu/o/hagukumu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NPO/ホウジン/ママズ/ハグ/ダイヒョウ/ガ/オシエル
サブタイトルヨミ エヌピーオー/ホウジン/ママズ/ハグ/ダイヒョウ/ガ/オシエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Enupio/hojin/mamazu/hagu/daihyo/ga/oshieru
著者 山本/加世∥著
著者ヨミ ヤマモト,カヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/加世
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Kayo
記述形典拠コード 110008411640000
著者標目(統一形典拠コード) 110008411640000
著者標目(著者紹介) ママズハグ代表。ベビーマッサージを発展させた「タッチハグ」をより多くの人に伝える活動をする。学校、企業、子育て支援センターなどでタッチケアやメンタルケアの講演をする。
件名標目(漢字形) 育児
件名標目(カタカナ形) イクジ
件名標目(ローマ字形) Ikuji
件名標目(典拠コード) 510494400000000
件名標目(漢字形) コミュニケーション
件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
件名標目(典拠コード) 510152800000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
出版典拠コード 310000189980000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 190100000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.12
ISBN 978-4-8170-7059-3
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24045753
『週刊新刊全点案内』号数 2385
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.12
ページ数等 192p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 599
図書記号 ヤベ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 599
内容紹介 親から子どもに贈る最高のギフトは、誰かとつながれる力! タッチとベビートークを活用したベビーとのボンディング(絆)の作り方をイラストとともに紹介する。年齢別のベビーボンディングの活用法、Q&Aも掲載。
ジャンル名 50
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241129
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241129 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20241206
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 17
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8170-7059-3
このページの先頭へ