本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル つめたいこおりどんなかたち?
タイトルヨミ ツメタイ/コオリ/ドンナ/カタチ
タイトル標目(ローマ字形) Tsumetai/kori/donna/katachi
シリーズ名標目(カタカナ形) カガクスッ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagakusu
シリーズ名標目(典拠コード) 609810300000000
シリーズ名 かがくすっ
著者 細島/雅代∥写真
著者ヨミ ホソジマ,マサヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 細島/雅代
著者標目(ローマ字形) Hosojima,Masayo
記述形典拠コード 110006717440000
著者標目(統一形典拠コード) 110006717440000
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。「しもばしら」で児童福祉文化賞受賞。ほかの著書に「つらら」など。
著者 伊地知/英信∥構成・文
著者ヨミ イジチ,エイシン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊地知/英信
著者標目(ローマ字形) Ijichi,Eishin
記述形典拠コード 110001238700000
著者標目(統一形典拠コード) 110001238700000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。自然科学書や博物館展示の編集者・ライター。自然観察のインタープリター。
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コオリ
件名標目(ローマ字形) Kori
件名標目(典拠コード) 511329800000000
読み物キーワード(漢字形) 氷-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コオリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kori-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540430310010000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090170000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.12
ISBN 978-4-265-83153-1
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24047144
『週刊新刊全点案内』号数 2386
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.12
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 25cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 ホツ
絵本の主題分類に対する図書記号 イツ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
絵本の主題分類(NDC9版) 451.68
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 451.68
内容紹介 しもばしら、つらら、たけのこごおり、ひょう…。こおりはどうやってできるのかな? いろいろなかたちをしたこおりを紹介します。知る楽しさにであえる、3歳からのかがくえほん。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241209
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241209 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20241213
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-265-83153-1
児童内容紹介 こおりは、みずがひえて、かたまったもの。こおりは、れいぞうこのれいとうしつでできるけれど、さむいきせつなら、しぜんのなかでも、こおりができる。しもばしら、つらら、たけのこごおり、ひょう…。いろいろなかたちをしたこおりがどんなふうにできるのかを、たくさんのしゃしんで紹介(しょうかい)。
このページの先頭へ