本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 茶の湯、やってみた!
タイトルヨミ チャノユ/ヤッテ/ミタ
タイトル標目(ローマ字形) Chanoyu/yatte/mita
サブタイトル おはなし日本文化 茶道
シリーズ名標目(カタカナ形) オハナシ/ニホン/ブンカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohanashi/nihon/bunka
シリーズ名標目(典拠コード) 609938800000000
シリーズ名 おはなし日本文化
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Ohanashi/nihon/bunka/chado
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) オハナシ/ニホン/ブンカ/チャドウ
サブタイトルヨミ オハナシ/ニホン/ブンカ/サドウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ohanashi/nihon/bunka/sado
著者 石崎/洋司∥作
著者ヨミ イシザキ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石崎/洋司
著者標目(ローマ字形) Ishizaki,Hiroshi
記述形典拠コード 110001817380000
著者標目(統一形典拠コード) 110001817380000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。「世界の果ての魔女学校」で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞。ほかの作品に「黒魔女さんが通る!!」シリーズなど。
著者 十々夜∥絵
著者ヨミ トトヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 十々夜
著者標目(ローマ字形) Totoya
記述形典拠コード 110005049220000
著者標目(統一形典拠コード) 110005049220000
件名標目(漢字形) 茶道
件名標目(カタカナ形) チャドウ
件名標目(ローマ字形) Chado
件名標目(典拠コード) 511153400000000
学習件名標目(カタカナ形) チャドウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Chado
学習件名標目(漢字形) 茶道
学習件名標目(典拠コード) 540518800000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 220010160000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.12
ISBN 978-4-06-537664-5
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24048582
関連TRC 電子 MARC № 253003800000
『週刊新刊全点案内』号数 2387
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.12
ページ数等 74p
大きさ 22cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 791
図書記号 イチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 791
内容紹介 ママと京都旅行中の美咲は、ママの親友・みっちゃん先生から茶道を教わることに…。日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズ。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241217
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241217 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20250214
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-06-537664-5
児童内容紹介 ママとふたりで秋の京都を旅行中の美咲(みさき)は、ママのお友だちのみっちゃん先生に茶の湯を教えてもらうことに。はじめて茶道にチャレンジした美咲は、そこに隠(かく)された日本文化の秘密を発見し…。茶道について解説した「おはなし日本文化ひとくちメモ」ものっています。
このページの先頭へ