本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 徳川家康と江戸幕府
タイトルヨミ トクガワ/イエヤス/ト/エド/バクフ
タイトル標目(ローマ字形) Tokugawa/ieyasu/to/edo/bakufu
シリーズ名標目(カタカナ形) ビジュアル/デ/ツカム/テンカ/トウイツ/ト/エド/バクフ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bijuaru/de/tsukamu/tenka/toitsu/to/edo/bakufu
シリーズ名標目(典拠コード) 609943600000000
シリーズ名 ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府
著者 本郷/和人∥監修
著者ヨミ ホンゴウ,カズト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本郷/和人
著者標目(ローマ字形) Hongo,Kazuto
記述形典拠コード 110002370820000
著者標目(統一形典拠コード) 110002370820000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳川/家康
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) トクガワ,イエヤス
個人件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Ieyasu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000677890000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-室町時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-muromachi/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814500000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-安土桃山時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814030000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
学習件名標目(カタカナ形) アヅチ/モモヤマ/ジダイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Azuchi/momoyama/jidai
学習件名標目(漢字形) 安土桃山時代
学習件名標目(典拠コード) 540325400000000
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,イエヤス
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Ieyasu
学習件名標目(漢字形) 徳川/家康
学習件名標目(典拠コード) 540362600000000
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(典拠コード) 540368400000000
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニジョウジョウ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Nijojo
学習件名標目(漢字形) 二条城
学習件名標目(典拠コード) 540230400000000
学習件名標目(カタカナ形) バクハン/タイセイ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Bakuhan/taisei
学習件名標目(漢字形) 幕藩体制
学習件名標目(典拠コード) 540350700000000
学習件名標目(カタカナ形) コマキ/ナガクテ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Komaki/nagakute/no/tatakai
学習件名標目(漢字形) 小牧・長久手の戦い
学習件名標目(典拠コード) 540888300000000
学習件名標目(カタカナ形) セキガハラ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Sekigahara/no/tatakai
学習件名標目(漢字形) 関ケ原の戦い
学習件名標目(典拠コード) 540572500000000
学習件名標目(カタカナ形) オオサカ/ノ/ジン
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(ローマ字形) Osaka/no/jin
学習件名標目(漢字形) 大坂の陣
学習件名標目(典拠コード) 540607200000000
学習件名標目(カタカナ形) ミカタガハラ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Mikatagahara/no/tatakai
学習件名標目(漢字形) 三方ケ原の戦い
学習件名標目(典拠コード) 540888200000000
学習件名標目(カタカナ形) シュインセン
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Shuinsen
学習件名標目(漢字形) 朱印船
学習件名標目(典拠コード) 540399800000000
学習件名標目(カタカナ形) エド
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Edo
学習件名標目(漢字形) 江戸
学習件名標目(典拠コード) 540431200000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
出版典拠コード 310000197020000
本体価格 \3000
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.2
ISBN 978-4-593-10461-1
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25006618
『週刊新刊全点案内』号数 2395
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.2
ページ数等 39p
大きさ 28cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 210.47
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 もっと徳川家康を知るための読書案内:p38
NDC10版 210.47
内容紹介 戦いの世を終わらせ、江戸幕府を開いた武将、徳川家康。江戸幕府が統治する平和な世は265年ほど続いた。徳川家康の簡単な伝記と、代表的な戦や政策、当時の社会を、イラストとともに紹介する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250217
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250217 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250221
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-593-10461-1
児童内容紹介 徳川家康(とくがわいえやす)は、戦いの世を終わらせ、江戸(えど)幕府をひらいた戦国時代最後の天下人です。世しゅうのしくみも整え、徳川家が統治する平和な世は265年ほどつづきました。徳川家康の簡単な伝記と、代表的な戦や政策、当時の社会を、イラストといっしょに紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ