タイトル
|
アクティブ!家庭科
|
タイトルヨミ
|
アクティブ/カテイカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Akutibu/kateika
|
サブタイトル
|
授業を生活で活かそう
|
巻次
|
3
|
各巻のタイトル
|
体験!アウトドアで役立てる家庭科
|
多巻タイトルヨミ
|
タイケン/アウトドア/デ/ヤクダテル/カテイカ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Taiken/autodoa/de/yakudateru/kateika
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
731310800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000003
|
サブタイトルヨミ
|
ジュギョウ/オ/セイカツ/デ/イカソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jugyo/o/seikatsu/de/ikaso
|
著者
|
谷/昌之∥監修
|
著者ヨミ
|
タニ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷/昌之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tani,Masayuki
|
記述形典拠コード
|
110008434480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008434480000
|
件名標目(漢字形)
|
家政
|
件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
件名標目(典拠コード)
|
510541100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ヤガイ/カツドウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Yagai/katsudo
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
野外活動
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511428100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カテイカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kateika
|
学習件名標目(漢字形)
|
家庭科
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤガイ/カツドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yagai/katsudo
|
学習件名標目(漢字形)
|
野外活動
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540560400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yama
|
学習件名標目(漢字形)
|
山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540339200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テント
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tento
|
学習件名標目(漢字形)
|
テント
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540140300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒオコシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiokoshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
火おこし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540885000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キャンプ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyanpu
|
学習件名標目(漢字形)
|
キャンプ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540098800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
学習件名標目(漢字形)
|
料理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カレー
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kare
|
学習件名標目(漢字形)
|
カレー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540094500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/カンサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/kansatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然観察
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
釣り
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540564200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナリョウリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakanaryori
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚料理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウキュウ/リョウホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyukyu/ryoho
|
学習件名標目(漢字形)
|
救急療法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンキ/ヨホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenki/yoho
|
学習件名標目(漢字形)
|
天気予報
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒモムスビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himomusubi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひも結び
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540050500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フロシキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furoshiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふろしき
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052800000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\3000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010140030
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN
|
978-4-03-636530-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25007247
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2395
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
590
|
図書記号
|
ア
|
巻冊記号
|
3
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
NDC10版
|
590
|
内容紹介
|
家庭科の授業で習うことを生活で活かそう!3はアウトドアを取り上げ、野山でのキャンプや調理、水辺での釣りや調理、ピンチを切り抜ける方法などを紹介する。コピーして使えるシート付き。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
786
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
786
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250219
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250219 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250221
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻2配
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-03-636530-2
|
児童内容紹介
|
家庭科は、毎日の生活にかかわる身近な教科。学校の授業で学んだことを、日常のさまざまな場面で活かしてみましょう。アウトドアに必要な準備、野山でのキャンプや調理、水辺での釣(つ)りや調理、ピンチを切り抜(ぬ)ける方法など、家庭科で習ったことが役立つポイントを紹介(しょうかい)します。
|