タイトル
|
スゴすぎ!サバイバル!危険昆虫超図鑑
|
タイトルヨミ
|
スゴスギ/サバイバル/キケン/コンチュウ/チョウズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugosugi/sabaibaru/kiken/konchu/chozukan
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
サバイバル/キケン/コンチュウ/ダイズカン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sabaibaru/kiken/konchu/daizukan
|
著作(漢字形)
|
サバイバル!危険昆虫大図鑑
|
著作(カタカナ形)
|
サバイバル/キケン/コンチュウ/ダイズカン
|
著作(ローマ字形)
|
Sabaibaru/kiken/konchu/daizukan
|
著作(典拠コード)
|
800000352700000
|
著者
|
中野/富美子∥構成・文
|
著者ヨミ
|
ナカノ,フミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/富美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Fumiko
|
記述形典拠コード
|
110007377740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007377740000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
フリーライター
|
著者標目(著者紹介)
|
フリーランス編集者、ライター。著書に「最驚!世界のサメ大図鑑」など。
|
著者
|
丸山/宗利∥監修
|
著者ヨミ
|
マルヤマ,ムネトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸山/宗利
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maruyama,Munetoshi
|
記述形典拠コード
|
110004804960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004804960000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドクムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dokumushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
毒虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540421000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキチュウ/ガイチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekichu/gaichu
|
学習件名標目(漢字形)
|
益虫・害虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540476900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinka
|
学習件名標目(漢字形)
|
進化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540551700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズメバチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumebachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずめばち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシナガバチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashinagabachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
あしながばち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒアリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiari
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひあり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541156300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリギリス
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirigirisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
きりぎりす
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サシガメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
33,51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sashigame
|
学習件名標目(漢字形)
|
さしがめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540857000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツモムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsumomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
まつもむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハネカクシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanekakushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はねかくし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38,40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomimushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マイマイカブリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maimaikaburi
|
学習件名標目(漢字形)
|
まいまいかぶり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540602200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42,44-48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yochu
|
学習件名標目(漢字形)
|
幼虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540355300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャチホコガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shachihokoga
|
学習件名標目(漢字形)
|
しゃちほこが
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540843200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イラガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iraga
|
学習件名標目(漢字形)
|
いらが
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540661300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チャドクガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chadokuga
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちゃどくが
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541059400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yaga
|
学習件名標目(漢字形)
|
やが
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540843400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57,61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hae
|
学習件名標目(漢字形)
|
はえ(蠅)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アブ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Abu
|
学習件名標目(漢字形)
|
あぶ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540002400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
のみ(蚤)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirami
|
学習件名標目(漢字形)
|
しらみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムカデ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-75,77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mukade
|
学習件名標目(漢字形)
|
むかで
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤスデ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasude
|
学習件名標目(漢字形)
|
やすで
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geji
|
学習件名標目(漢字形)
|
げじ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540743800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サソリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-81
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sasori
|
学習件名標目(漢字形)
|
さそり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-84
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dani
|
学習件名標目(漢字形)
|
だに
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウキュウ/リョウホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyukyu/ryoho
|
学習件名標目(漢字形)
|
救急療法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学館
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540614800000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「サバイバル!危険昆虫大図鑑」(2024年刊)の改題,再構成
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158680000
|
本体価格
|
\1200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN
|
978-4-251-09348-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25007849
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2396
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
486
|
図書記号
|
ナス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
486
|
内容紹介
|
オオスズメバチ、マイマイカブリ、トコジラミ、ドクイトグモ…。人間に危険をもたらす昆虫たちの驚くべき能力を詳しく解説する図鑑。昆虫に出会える昆虫館・博物館の情報も掲載。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250221 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20250228
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-251-09348-6
|
児童内容紹介
|
セグロアシナガバチ、ミイデラゴミムシ、コガタアカイエカ…。人間に危険(きけん)をもたらす昆虫(こんちゅう)を紹介(しょうかい)するハンディサイズの図鑑(ずかん)。毒(どく)や攻撃力(こうげきりょく)をそなえることでサバイバルしてきた昆虫たちを、迫力(はくりょく)の生態(せいたい)写真で説明する。
|