本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 結局、どうしたら伝わるのか?
タイトルヨミ ケッキョク/ドウシタラ/ツタワル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Kekkyoku/doshitara/tsutawaru/noka
サブタイトル 脳科学が導き出した本当に伝わるコツ
サブタイトルヨミ ノウカガク/ガ/ミチビキダシタ/ホントウ/ニ/ツタワル/コツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nokagaku/ga/michibikidashita/honto/ni/tsutawaru/kotsu
著者 西/剛志∥著
著者ヨミ ニシ,タケユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西/剛志
著者標目(ローマ字形) Nishi,Takeyuki
記述形典拠コード 110007510680000
著者標目(統一形典拠コード) 110007510680000
著者標目(著者紹介) 宮崎県高千穂出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。脳科学者(工学博士)、分子生物学者。著書に「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」など。
件名標目(漢字形) コミュニケーション
件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
件名標目(典拠コード) 510152800000000
件名標目(漢字形) 人間関係
件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
件名標目(典拠コード) 511268400000000
件名標目(漢字形) 話しかた
件名標目(カタカナ形) ハナシカタ
件名標目(ローマ字形) Hanashikata
件名標目(典拠コード) 511489100000000
件名標目(漢字形) 認知
件名標目(カタカナ形) ニンチ
件名標目(ローマ字形) Ninchi
件名標目(典拠コード) 511277300000000
出版者 アスコム
出版者ヨミ アスコム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asukomu
出版典拠コード 310001231560001
本体価格 \1540
ジャンル名(図書詳細) 030050060000
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.3
ISBN 978-4-7762-1371-0
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25008078
『週刊新刊全点案内』号数 2396
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.3
ページ数等 367p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 361.454
図書記号 ニケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0210
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p358~367
NDC10版 361.454
内容紹介 脳の特性がわかるだけで、「伝わる力」は一気に上がる! 認知のズレをなくす、解像度を上げるなど、脳科学が導き出した本当に伝わるコツを解説。いいチームのつくり方、カリスマになるためのメソッドも紹介する。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250225
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250225 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250228
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7762-1371-0
このページの先頭へ