本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 口笛のはなし
タイトルヨミ クチブエ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Kuchibue/no/hanashi
著者 武田/裕煕∥著
著者ヨミ タケダ,ユウキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/裕煕
著者標目(ローマ字形) Takeda,Yuki
記述形典拠コード 110008447780000
著者標目(統一形典拠コード) 110008447780000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。ミドルベリー大学卒業。口笛奏者・ウィスリング研究家。
著者 最相/葉月∥著
著者ヨミ サイショウ,ハズキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 最相/葉月
著者標目(ローマ字形) Saisho,Hazuki
記述形典拠コード 110002183390000
著者標目(統一形典拠コード) 110002183390000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。関西学院大学法学部卒業。「絶対音感」で小学館ノンフィクション大賞を受賞。
件名標目(漢字形) 口笛
件名標目(カタカナ形) クチブエ
件名標目(ローマ字形) Kuchibue
件名標目(典拠コード) 510759200000000
出版者 ミシマ社
出版者ヨミ ミシマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mishimasha
出版典拠コード 310001397920000
本体価格 \2000
ジャンル名(図書詳細) 160130010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.2
ISBN 978-4-911226-15-5
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25008261
『週刊新刊全点案内』号数 2396
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.2
ページ数等 277p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 767
図書記号 タク
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2399
掲載日 2025/03/15
掲載日 2025/04/19
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
NDC10版 767
内容紹介 口笛はもっとも身近で、最古の楽器!? 口笛の歴史や文化、口笛音楽の発展やプロ奏者の活躍とテクニックまで、さまざまな切り口から口笛に迫る。口笛の吹き方も解説。口笛の動画を視聴できるQRコード付き。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250226
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250226 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20250425
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-911226-15-5
このページの先頭へ