タイトル | かたっぽのくに |
---|---|
タイトルヨミ | カタッポ/ノ/クニ |
タイトル標目(ローマ字形) | Katappo/no/kuni |
著者 | たけだ/よしふみ∥さく |
著者ヨミ | タケダ,ヨシフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | たけだ/よしふみ |
著者標目(ローマ字形) | Takeda,Yoshifumi |
記述形典拠コード | 110008448670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110008448670000 |
著者標目(著者紹介) | 北海道生まれ。 |
著者 | みやじま/ともみ∥え |
著者ヨミ | ミヤジマ,トモミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮嶋/友美 |
著者標目(ローマ字形) | Miyajima,Tomomi |
記述形典拠コード | 110003760110001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003760110000 |
著者標目(著者紹介) | イラストレーター、挿絵画家、絵本作家。 |
読み物キーワード(漢字形) | 衣服-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | イフク-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Ifuku-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540527510010000 |
出版者 | 文芸社 |
出版者ヨミ | ブンゲイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeisha |
出版典拠コード | 310000399070000 |
本体価格 | \1200 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2025.3 |
ISBN | 978-4-286-26133-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.3 |
TRCMARCNo. | 25008810 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2397 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
大きさ | 27cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | E |
図書記号 | ミカ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | タカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7343 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202503 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
NDC10版 | E |
絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
内容紹介 | 青い靴下が目を覚ますと、そこは「かたっぽのくに」。はぐれてしまった相方を探して、青い靴下がたどりついたのは? 「なくしもの」を通して、物を大切にするこころを育む絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
表現種別 | G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250228 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20250228 2025 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20250307 |
出版国コード | JP |
利用対象 | A |
ISBN(13) | 978-4-286-26133-1 |
児童内容紹介 | おとこのこのおきにいりのあおいくつした。おでかけしようとしたら、かたっぽしかありません。おとこのこは、ちがうくつしたをはいて、おでかけしました。かたっぽのくつしたは、いつのまにかねむってしまい、めをさますと「かたっぽのくに」にいました。そこで、はぐれてしまった、もうかたっぽのくつしたをさがしますが…。 |