| タイトル | ぼくはドングリ、ぼーしくん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ワ/ドングリ/ボーシクン |
| 著者 | にしやま/ひであき∥さく・え |
| 著者ヨミ | ニシヤマ,ヒデアキ |
| 著者紹介 | 北区王子生まれ。慶應義塾大学通信教育課程法学部法律学科卒。フリーランスのカメラマン。「SANフォトクラブ」創設、同代表。著書に「都電の記憶」など。 |
| 出版者 | 文芸社 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.3 |
| ページ数等 | 23p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | \1100 |
| ISBN | 978-4-286-26291-8 |
| 内容紹介 | 森に秋が来て、さまざまな形のドングリたちが落ちてくると、動物たちが食べに来たり、虫が卵を生みつけたりします。やがて冬が近づくと、ドングリたちの上に木の葉が落ち、寒さから守ってくれて…。いのちの循環を学べる絵本。 |
| 児童内容紹介 | もりにあきがやってきました。ぽこん、ぽと、ぽん、ぼこんとおちてきたのは、ふさふさヘアーくん(クヌギ)、スリムくん(マテバシイ)、まるくてかわいいくん(ミズナラ)、ぼーしくん(コナラ)などのドングリたちです。むしにたまごをうみつけられたり、どうぶつたちにたべられたり、おおかぜにふかれたりします。やがてふゆがちかづくと…。 |
| 読み物キーワード | どんぐり-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ドングリ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 森林-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | シンリン-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名詳細 | 自然・いきもの絵本(220090080000) |
| ジャンル名詳細 | 日本の絵本(220090220000) |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 利用対象 | 幼児(0~5歳)(A) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |