タイトル
|
人形浄瑠璃〈文楽〉ってなんだ!?
|
タイトルヨミ
|
ニンギョウ/ジョウルリ/ブンラク/ッテ/ナンダ
|
著者
|
児玉/竜一∥監修
|
著者ヨミ
|
コダマ,リュウイチ
|
シリーズ
|
ふれてみよう!伝統芸能
|
シリーズヨミ
|
フレテ/ミヨウ/デントウ/ゲイノウ
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.3
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
28cm
|
価格
|
\3000
|
ISBN
|
978-4-593-10454-3
|
内容紹介
|
人形浄瑠璃(文楽)の魅力は、三業の技術が一体となって、人間の「情」の物語をえがき出すところ。人形浄瑠璃の歴史や仕事、舞台、人形の仕組み、人気の演目のあらすじなどを、写真やイラストとともに紹介します。
|
児童内容紹介
|
人形浄瑠璃(にんぎょうじょうるり)は、太夫、三味線弾(ひ)き、人形遣(つか)いの三業によって上演される人形劇。そのみりょくは、三業の技術が一体となって、人間の情の物語をえがき出すところ。そんな人形浄瑠璃の歴史、仕事、舞台(ぶたい)、人形の仕組み、人気の演目のあらすじなどを紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
人形浄瑠璃
|
件名ヨミ
|
ニンギョウ/ジョウルリ
|
ジャンル名
|
趣味・娯楽・旅行(71)
|
ジャンル名詳細
|
演劇・ダンス・伝統芸能(220010160030)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
777.1
|
NDC10版
|
777.1
|
利用対象
|
小学5~6年生(B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|