本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル みんなのミカタ社会保障制度
タイトルヨミ ミンナ/ノ/ミカタ/シャカイ/ホショウ/セイド
タイトル標目(ローマ字形) Minna/no/mikata/shakai/hosho/seido
巻次
各巻のタイトル 安心してくらせる社会へ(社会福祉・公的扶助・保健医療と公衆衛生)
多巻タイトルヨミ アンシン/シテ/クラセル/シャカイ/エ/シャカイ/フクシ/コウテキ/フジョ/ホケン/イリョウ/ト/コウシュウ/エイセイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Anshin/shite/kuraseru/shakai/e/shakai/fukushi/koteki/fujo/hoken/iryo/to/koshu/eisei
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 731343700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 河合/塁∥監修
著者ヨミ カワイ,ルイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河合/塁
著者標目(ローマ字形) Kawai,Rui
記述形典拠コード 110005516530000
著者標目(統一形典拠コード) 110005516530000
件名標目(漢字形) 社会保障
件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
件名標目(典拠コード) 510412000000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シャカイ/フクシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shakai/fukushi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 社会福祉
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510410600000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/フクシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/fukushi
学習件名標目(漢字形) 社会福祉
学習件名標目(典拠コード) 540485100000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
学習件名標目(漢字形) 社会保障
学習件名標目(典拠コード) 540485500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/フクシ
学習件名標目(ページ数) 10-17
学習件名標目(ローマ字形) Jido/fukushi
学習件名標目(漢字形) 児童福祉
学習件名標目(典拠コード) 540250600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒトリオヤ/カテイ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Hitorioya/katei
学習件名標目(漢字形) ひとり親家庭
学習件名標目(典拠コード) 541269700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ/フクシ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Shogaisha/fukushi
学習件名標目(漢字形) 障害者福祉
学習件名標目(典拠コード) 540946200000000
学習件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/フクシ
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Koreisha/fukushi
学習件名標目(漢字形) 高齢者福祉
学習件名標目(典拠コード) 540893800000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) ガイコクジン
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Gaikokujin
学習件名標目(漢字形) 外国人
学習件名標目(典拠コード) 540305300000000
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ/ホゴ
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu/hogo
学習件名標目(漢字形) 生活保護
学習件名標目(典拠コード) 540706300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒンコン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Hinkon
学習件名標目(漢字形) 貧困
学習件名標目(典拠コード) 540540000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤング/ケアラー
学習件名標目(ローマ字形) Yangu/keara
学習件名標目(漢字形) ヤングケアラー
学習件名標目(典拠コード) 541291600000000
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ページ数) 32-36
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホケンジョ
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(ローマ字形) Hokenjo
学習件名標目(漢字形) 保健所
学習件名標目(典拠コード) 540244800000000
学習件名標目(カタカナ形) カンセンショウ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Kansensho
学習件名標目(漢字形) 感染症
学習件名標目(典拠コード) 540367000000000
出版者 教育画劇
出版者ヨミ キョウイク/ガゲキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoiku/Gageki
出版典拠コード 310000165990000
本体価格 \3600
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
セットISBN(13) 978-4-7746-3326-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.4
ISBN 978-4-7746-2343-6
セットISBN 4-7746-3326-8
ISBNに対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25015149
『週刊新刊全点案内』号数 2402
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.4
ページ数等 48p
大きさ 29cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 364
図書記号
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1329
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 364
内容紹介 社会保障のしくみや大切さ、社会保障制度をささえるお金の流れなどを学ぶシリーズ。3は、子どもや障がい者、高齢者、ひとり親など、おもに社会的に弱い立場の人たちをささえる社会福祉のしくみについて解説する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 369
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 369
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250408
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250408 2025 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20250411
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配完結
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-7746-2343-6
児童内容紹介 社会保障は、だれにでもおこる可能性がある「生活する上で困ったこと」を社会全体でささえあう、国のしくみです。社会の中で立場が弱い人たちをささえるために国や地方公共団体が行うサービスや支援(しえん)のしくみである社会福祉(ふくし)制度について解説。生活保護なども取り上げ、これからの社会保障を考えます。
このページの先頭へ