本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル なにかななにかな海のなか
タイトルヨミ ナニカナ/ナニカナ/ウミ/ノ/ナカ
タイトル標目(ローマ字形) Nanikana/nanikana/umi/no/naka
著者 高久/至∥しゃしん
著者ヨミ タカク,イタル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高久/至
著者標目(ローマ字形) Takaku,Itaru
記述形典拠コード 110006783050000
著者標目(統一形典拠コード) 110006783050000
著者標目(著者紹介) 横浜生まれ。東京農業大学卒業。水中写真家。著書に「コブシメがやってきた!」「おかえり、ウミガメ」など。
著者 かんちく/たかこ∥ぶん
著者ヨミ カンチク,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寒竹/孝子
著者標目(ローマ字形) Kanchiku,Takako
記述形典拠コード 110005806880001
著者標目(統一形典拠コード) 110005806880000
著者標目(著者紹介) 著書に「かるがものクッカ」「ほうさんちゅう」など。
件名標目(漢字形) 海洋生物
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/seibutsu
件名標目(典拠コード) 510570600000000
読み物キーワード(漢字形) 海の生物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Umi/no/seibutsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540440910010000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
出版典拠コード 310000159320000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090170000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.6
ISBN 978-4-7520-1146-0
ISBNに対応する出版年月 2025.6
TRCMARCNo. 25023019
『週刊新刊全点案内』号数 2411
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.6
ページ数等 31p
大きさ 22×24cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 タナ
絵本の主題分類に対する図書記号 カナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202506
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
絵本の主題分類(NDC9版) 468.8
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 468.8
内容紹介 ぱちぱち、きらきら、ふわふわ、めらめら。あっちにもこっちにも、ふしぎなかたち、いろ、もよう。海のなかにくらしている、ちょっとへんてこだけど、すてきな生きものたちを写真で紹介します。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250612
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250612 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250620
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-7520-1146-0
児童内容紹介 海のなかには、ふしぎなかたち、いろ、もようがいっぱい。大きな口でわらっているみたいなホヤ、花火がいっせいにはじけたみたいなヒドロ虫のなかま、海の色した宝石(ほうせき)みたいな目をした魚、海のなかでめらめらもえるほのおのようなコケムシのなかま…。ちょっとへんてこだけど、すてきな生きものたちを紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ