タイトル
|
森のサプリメント探検帳
|
タイトルヨミ
|
モリ/ノ/サプリメント/タンケンチョウ
|
サブタイトル
|
森をそだてる落ち葉のひみつ!
|
サブタイトルヨミ
|
モリ/オ/ソダテル/オチバ/ノ/ヒミツ
|
著者
|
飯田/猛∥構成・文
|
著者ヨミ
|
イイダ,タケシ
|
著者紹介
|
フリーランスの作家・編集者。著書に「森のカプセル探検帳」など。
|
著者
|
亀田/龍吉∥写真
|
著者ヨミ
|
カメダ,リュウキチ
|
著者紹介
|
千葉県館山市生まれ。自然写真家。著書に「雑草の呼び名事典」など。
|
シリーズ
|
科学絵本
|
シリーズヨミ
|
カガク/エホン
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.9
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
\1400
|
ISBN
|
978-4-297-15050-1
|
内容紹介
|
秋になるといたるところで見かけるようになる落ち葉。木の葉が緑から赤へ変化していく様子や、落ち葉が森のいきものの食料や木々の栄養になって循環していく様子を写真やイラストで紹介する。落ち葉を使った楽しい工作も掲載。
|
児童内容紹介
|
秋。緑(みどり)色だった葉(は)っぱが色づきはじめました。気温(きおん)がもっと下がると真(ま)っ赤になり、やがて木から落(お)ちます。イロハモミジの葉っぱがどのように変化(へんか)していくのか、木から落ちた葉っぱがどうなっていくのかを説明(せつめい)。イチョウの葉っぱを使(つか)った工作も紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
樹木
|
件名ヨミ
|
ジュモク
|
件名
|
葉
|
件名ヨミ
|
ハ
|
読み物キーワード
|
紅葉-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
コウヨウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
落ち葉-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
オチバ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
自然・いきもの絵本(220090080000)
|
ジャンル名詳細
|
写真絵本(220090170000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の絵本(220090220000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
653.2
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
653.2
|
利用対象
|
小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|