タイトル
|
日本史文献解題辞典
|
タイトルヨミ
|
ニホンシ/ブンケン/カイダイ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonshi/bunken/kaidai/jiten
|
著者
|
加藤/友康∥編
|
著者ヨミ
|
カトウ,トモヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/友康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Tomoyasu
|
記述形典拠コード
|
110003278280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003278280000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。東京大学史料編纂所教授。共編書に「古代文書論」がある。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948~
|
著者
|
由井/正臣∥編
|
著者ヨミ
|
ユイ,マサオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
由井/正臣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yui,Masaomi
|
記述形典拠コード
|
110001057990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001057990000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年長野県生まれ。早稲田大学教授。著書に「田中正造」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-書誌
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-shoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814540000
|
件名標目(漢字形)
|
図書解題
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショ/カイダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tosho/kaidai
|
件名標目(典拠コード)
|
511018900000000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
出版典拠コード
|
310000200790000
|
本体価格
|
¥20000
|
ISBN
|
4-642-01335-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.5
|
TRCMARCNo.
|
00018043
|
Gコード
|
30680129
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1174
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.5
|
ページ数等
|
1146,209p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
210.031
|
NDC分類
|
210.031
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200005
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本史や日本文化を学ぶ際に出会う様々な文献を正しく理解・利用するための情報を提供。歴史・文学・芸能・宗教・美術・民俗など広範な分野の文書・記録・典籍から金石文・新聞雑誌・叢書に至る約4700項目を収録する。
|
ジャンル名
|
20
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
06
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000428 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20000428
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|