タイトル
|
西和中辞典
|
タイトルヨミ
|
セイワ/チュウジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seiwa/chujiten
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/セイワ/チュウジテン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/seiwa/chujiten
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/セイワ/チュウジテン
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/seiwa/chujiten
|
並列タイトル
|
SHOGAKUKAN DICCIONARIO ESPA〓OL-JAPON〓S
|
著者
|
高垣/敏博∥監修
|
著者ヨミ
|
タカガキ,トシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高垣/敏博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takagaki,Toshihiro
|
記述形典拠コード
|
110002660000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002660000000
|
著者
|
大森/洋子∥〔ほか〕編集委員
|
著者ヨミ
|
オオモリ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大森/洋子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omori,Hiroko
|
記述形典拠コード
|
110004165450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004165450000
|
件名標目(漢字形)
|
スペイン語-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
スペインゴ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Supeingo-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510180610070000
|
タイトルに関する注記
|
奥付のタイトル:小学館西和中辞典
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
¥6600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.4
|
ISBN
|
4-09-515502-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.4
|
TRCMARCNo.
|
07016854
|
Gコード
|
31869564
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1516
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.4
|
版表示
|
第2版
|
ページ数等
|
10,2165p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
863
|
NDC分類
|
863.3
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200704
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
見出し語8万を重要度別に4ランクに分類。時代に即応した新語、新語義を加え、中南米語とその発音も併記。固有名詞、文法情報も充実した全世界のスペイン語をカバーする辞典。図版、写真500点を収載。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070330
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070330 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20070406
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-09-515502-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|