本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 暮しの昭和誌
タイトルヨミ クラシ/ノ/ショウワシ
タイトル標目(ローマ字形) Kurashi/no/showashi
著者 林/えり子∥著
著者ヨミ ハヤシ,エリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/えり子
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Eriko
記述形典拠コード 110000802840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000802840000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。編集者を経て、作家活動に入る。1997年「川柳人川上三太郎」で大衆文学研究賞を受賞。ほかの著書に「忘れそうなモノ語り」「生きてる江戸言葉」など。
件名標目(漢字形) 日本-風俗
件名標目(カタカナ形) ニホン-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Nihon-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520103813080000
出版者 海竜社
出版者ヨミ カイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kairyusha
出版典拠コード 310000165180000
本体価格 ¥1333
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.10
ISBN 4-7593-1092-4
ISBNに対応する出版年月 2009.10
TRCMARCNo. 09055063
Gコード 32325687
『週刊新刊全点案内』号数 1641
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.10
ページ数等 253p
大きさ 19cm
NDC8版 382.1
NDC分類 382.1
図書記号 ハク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1110
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200910
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 暮しの昭和年表:p246~253 文献:巻末
内容紹介 紙芝居、割烹着、ちゃぶ台、金魚売りの声…。なつかしい昭和の時間へと誘う、日本人の知恵と技術、人情や美意識が詰まった「忘れそうなモノ」たちのストーリー。『アゴラ』連載をもとに書籍化。「忘れそうなモノ語り」の続編。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091016
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20091016 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20091023
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7593-1092-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ