タイトル
|
プルトニウム発電の恐怖
|
タイトルヨミ
|
プルトニウム/ハツデン/ノ/キョウフ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Purutoniumu/hatsuden/no/kyofu
|
サブタイトル
|
プルサーマルの危険なウソ
|
サブタイトルヨミ
|
プルサーマル/ノ/キケン/ナ/ウソ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Purusamaru/no/kiken/na/uso
|
著者
|
小林/圭二∥編著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ケイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/圭二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Keiji
|
記述形典拠コード
|
110002074290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002074290000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年中国生まれ。元京都大学原子炉実験所講師。高速増殖炉もんじゅ訴訟では原告特別補佐人、証人。
|
著者
|
西尾/漠∥編著
|
著者ヨミ
|
ニシオ,バク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西尾/漠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishio,Baku
|
記述形典拠コード
|
110000746990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000746990000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年東京生まれ。『はんげんぱつ新聞』編集者。原子力資料情報室共同代表。
|
件名標目(漢字形)
|
原子力発電
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシリョク/ハツデン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshiryoku/hatsuden
|
件名標目(典拠コード)
|
510729500000000
|
件名標目(漢字形)
|
核燃料サイクル
|
件名標目(カタカナ形)
|
カク/ネンリョウ/サイクル
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaku/nenryo/saikuru
|
件名標目(典拠コード)
|
510582200000000
|
件名標目(漢字形)
|
プルトニウム
|
件名標目(カタカナ形)
|
プルトニウム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Purutoniumu
|
件名標目(典拠コード)
|
510346400000000
|
出版者
|
創史社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
出版典拠コード
|
310000078000000
|
出版者
|
八月書館(発売)
|
出版者ヨミ
|
ハチガツ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hachigatsu/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000192890000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-915970-29-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.10
|
TRCMARCNo.
|
06049664
|
Gコード
|
31781996
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1491
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.10
|
ページ数等
|
173p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
543.5
|
NDC分類
|
543.5
|
図書記号
|
プ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ソ038
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7031
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本のプルトニウム保有量は、なんと核兵器5500発分! 余って困っているのに再処理工場で生産している! プルサーマルは本当に必要なのかを考察した上で、その危険性とはいかなる性格のものかを明らかにする。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061002
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20061002 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20111216
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|