本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル アキハバラ発
タイトルヨミ アキハバラハツ
タイトル標目(ローマ字形) Akihabarahatsu
サブタイトル 〈00年代〉への問い
タイトルに関する注記のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アキハバラハツ/00ネンダイ/エノ/トイ
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) アキハバラハツ/ゼロゼロネンダイ/エノ/トイ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Akihabarahatsu/zerozeronendai/eno/toi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 00ネンダイ/エノ/トイ
サブタイトルヨミ ゼロゼロネンダイ/エノ/トイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zerozeronendai/eno/toi
著者 大澤/真幸∥編
著者ヨミ オオサワ,マサチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大沢/真幸
著者標目(ローマ字形) Osawa,Masachi
記述形典拠コード 110000181550001
著者標目(統一形典拠コード) 110000181550000
著者標目(著者紹介) 1958年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。比較社会学、社会システム論。著書に「ナショナリズムの由来」など。
著者 森/達也∥〔ほか著〕
著者ヨミ モリ,タツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/達也
著者標目(ローマ字形) Mori,Tatsuya
記述形典拠コード 110003377230000
著者標目(統一形典拠コード) 110003377230000
著者標目(付記事項(生没年)) 1956~
件名標目(漢字形) 殺人
件名標目(カタカナ形) サツジン
件名標目(ローマ字形) Satsujin
件名標目(典拠コード) 510843300000000
件名標目(漢字形) 青少年問題
件名標目(カタカナ形) セイショウネン/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Seishonen/mondai
件名標目(典拠コード) 511069400000000
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:アキハバラ発〈00年代〉への問い
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.9
ISBN 4-00-022047-7
ISBNに対応する出版年月 2008.9
TRCMARCNo. 08050921
Gコード 32135593
『週刊新刊全点案内』号数 1589
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.9
ページ数等 12,234,4p
大きさ 19cm
NDC8版 368.6
NDC分類 368.61
図書記号  ア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200809
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
掲載日 2008/09/21
掲載日 2008/11/02
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 秋葉原でおきた無差別殺傷事件の背景には、若い世代が抱えるいくつもの問題が横たわっている。この事件は私たちに何を問うているのか。2010年代に向けて浮かび上がってくる課題とは何か。事件を糸口に、時代の像を描く。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 04H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081001
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081001 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20081107
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-022047-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

内容細目

タイトル 真夏の秋葉原を歩いて、ここには本質など何もないと気づいた
収録ページ 2-21
タイトル(カタカナ形) マナツ/ノ/アキハバラ/オ/アルイテ/ココ/ニワ/ホンシツ/ナド/ナニモ/ナイ/ト/キズイタ
責任表示 森/達也∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) モリ,タツヤ
タイトル 「排除」のベルトコンベアとしての派遣労働
収録ページ 22-28
タイトル(カタカナ形) ハイジヨ/ノ/ベルト/コンベア/ト/シテ/ノ/ハケン/ロウドウ
責任表示 竹信/三恵子∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タケノブ,ミエコ
タイトル 孤独ということ
収録ページ 29-36
タイトル(カタカナ形) コドク/ト/イウ/コト
責任表示 芹沢/俊介∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) セリザワ,シユンスケ
タイトル 若者を匿名化する再帰的コミュニケーション
収録ページ 37-43
タイトル(カタカナ形) ワカモノ/オ/トクメイカ/スル/サイキテキ/コミユニケ-シヨン
責任表示 斎藤/環∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイトウ,タマキ
タイトル 街路への権利を殺人者としてではなく民衆として要求しなければならない
収録ページ 44-53
タイトル(カタカナ形) ガイロ/エノ/ケンリ/オ/サツジンシヤ/ト/シテ/デワ/ナク/ミンシユウ/ト/シテ/ヨウキユウ/シナケレバ/ナラナイ
責任表示 和田/伸一郎∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワダ,シンイチロウ
タイトル 「私的に公的であること」から言論の場を再構築する
収録ページ 62-74
タイトル(カタカナ形) シテキ/ニ/コウテキ/デ/アル/コト/カラ/ゲンロン/ノ/バ/オ/サイコウチク/スル
責任表示 東/浩紀∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) アズマ,ヒロキ
タイトル 存在論的な不安からの逃走
収録ページ 75-81
タイトル(カタカナ形) ソンザイロンテキ/ナ/フアン/カラ/ノ/トウソウ
責任表示 土井/隆義∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ドイ,タカヨシ
タイトル 事件を語る現代
収録ページ 82-92
タイトル(カタカナ形) ジケン/オ/カタル/ゲンダイ
責任表示 佐藤/俊樹∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サトウ,トシキ
タイトル 無差別の害意とは何か
収録ページ 93-99
タイトル(カタカナ形) ムサベツ/ノ/ガイイ/トワ/ナニカ
責任表示 中西/新太郎∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカニシ,シンタロウ
タイトル 極端現象か、場所の不安なのか
収録ページ 100-125
タイトル(カタカナ形) キヨクタン/ゲンシヨウ/カ/バシヨ/ノ/フアン/ナノカ
責任表示 内田/隆三∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウチダ,リユウゾウ
タイトル 世界の中心で神を呼ぶ
収録ページ 134-155
タイトル(カタカナ形) セカイ/ノ/チユウシン/デ/カミ/オ/ヨブ
責任表示 大沢/真幸∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオサワ,マサチ
タイトル 事件を「小さな物語」に封じ込めてはならない
収録ページ 156-163
タイトル(カタカナ形) ジケン/オ/チイサナ/モノガタリ/ニ/フウジコメテワ/ナラナイ
責任表示 吉岡/忍∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨシオカ,シノブ
タイトル なぜKは「2ちゃんねる」ではなく「Mega‐View」に書き込んだのか?
収録ページ 164-185
タイトル(カタカナ形) ナゼ/ケ-/ワ/ニチヤンネル/デワ/ナク/メガ/ビユ-/ニ/カキコンダ/ノカ
責任表示 浜野/智史∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハマノ,サトシ
タイトル 孤独であることの二つの位相
収録ページ 186-202
タイトル(カタカナ形) コドク/デ/アル/コト/ノ/フタツ/ノ/イソウ
責任表示 浅野/智彦∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アサノ,トモヒコ
タイトル 〈承認〉を渇望する時代の中で
収録ページ 212-234
タイトル(カタカナ形) シヨウニン/オ/カツボウ/スル/ジダイ/ノ/ナカ/デ
責任表示 大沢/真幸∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオサワ,マサチ
責任表示 平野/啓一郎∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒラノ,ケイイチロウ
責任表示 本田/由紀∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホンダ,ユキ
このページの先頭へ