本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 戦国武将合戦事典
タイトルヨミ センゴク/ブショウ/カッセン/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Sengoku/busho/kassen/jiten
著者 峰岸/純夫∥編
著者ヨミ ミネギシ,スミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 峰岸/純夫
著者標目(ローマ字形) Minegishi,Sumio
記述形典拠コード 110000955990000
著者標目(統一形典拠コード) 110000955990000
著者標目(著者紹介) 1932年群馬県生まれ。東京都立大学名誉教授、文学博士。
著者 片桐/昭彦∥編
著者ヨミ カタギリ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片桐/昭彦
著者標目(ローマ字形) Katagiri,Akihiko
記述形典拠コード 110004317640000
著者標目(統一形典拠コード) 110004317640000
著者標目(著者紹介) 1973年長野県生まれ。中央大学文学部非常勤講師。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-室町時代-便覧
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-muromachi/jidai-benran
件名標目(典拠コード) 520103814960000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-安土桃山時代-便覧
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai-benran
件名標目(典拠コード) 520103814970000
件名標目(漢字形) 人名辞典-日本
件名標目(カタカナ形) ジンメイ/ジテン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Jinmei/jiten-nihon
件名標目(典拠コード) 511275520140000
件名標目(漢字形) 武士
件名標目(カタカナ形) ブシ
件名標目(ローマ字形) Bushi
件名標目(典拠コード) 511345500000000
件名標目(漢字形) 合戦
件名標目(カタカナ形) カッセン
件名標目(ローマ字形) Kassen
件名標目(典拠コード) 511848500000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 ¥8000
ISBN 4-642-01343-1
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05006876
Gコード 31494456
『週刊新刊全点案内』号数 1412
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
ページ数等 41,896,77p
大きさ 23cm
別置記号 R
NDC8版 210.47
NDC分類 210.47
図書記号  セ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 在世年表・年表:巻末p62~77
内容紹介 群雄割拠の乱世を生きた武将たちと合戦の全貌に迫る「武将・合戦」事典。武将(僧侶などの人物を含む)、氏族、合戦(一揆・抗争などを含む)の項目を、それぞれ戦国武将編、武家系譜編、合戦編に分けて掲載する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 06H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050221 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20110603
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ