タイトル
|
身近な科学の大研究
|
タイトルヨミ
|
ミジカ/ナ/カガク/ノ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/kagaku/no/daikenkyu
|
サブタイトル
|
理科が楽しくなる!
|
サブタイトル
|
生活のなかの「なぜ」を解決しよう
|
サブタイトルヨミ
|
リカ/ガ/タノシク/ナル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rika/ga/tanoshiku/naru
|
サブタイトルヨミ
|
セイカツ/ノ/ナカ/ノ/ナゼ/オ/カイケツ/シヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seikatsu/no/naka/no/naze/o/kaiketsu/shiyo
|
著者
|
栗岡/誠司∥監修
|
著者ヨミ
|
クリオカ,セイシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗岡/誠司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurioka,Seishi
|
記述形典拠コード
|
110002800000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002800000000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-27
|
学習件名標目(漢字形)
|
化学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senzai
|
学習件名標目(漢字形)
|
洗剤
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denchi
|
学習件名標目(漢字形)
|
電池
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
分子
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540257700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanabi
|
学習件名標目(漢字形)
|
花火
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540516300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンショク/ハンノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enshoku/hanno
|
学習件名標目(漢字形)
|
炎色反応
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540908800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabi
|
学習件名標目(漢字形)
|
さび
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドライ/アイス
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dorai/aisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドライアイス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540146100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコウセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikosen
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛行船
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シントウアツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shintoatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
浸透圧
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540639200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンパクシツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanpakushitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
たんぱく質
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryusei
|
学習件名標目(漢字形)
|
流星
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540437000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
紅葉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chigaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
地学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/コウテン
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/koten
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の公転
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
季節
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブツリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butsuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
物理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/レンジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/renji
|
学習件名標目(漢字形)
|
電子レンジ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540579700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テレビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
テレビ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540139800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オンド
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ondo
|
学習件名標目(漢字形)
|
温度
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アツリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Atsuryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
圧力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540295900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メガネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Megane
|
学習件名標目(漢字形)
|
めがね
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レンズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Renzu
|
学習件名標目(漢字形)
|
レンズ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540212600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エアコン
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eakon
|
学習件名標目(漢字形)
|
エアコン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540770800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
液晶
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540443900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikko
|
学習件名標目(漢字形)
|
日光
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540387000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウヤケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuyake
|
学習件名標目(漢字形)
|
夕焼け
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウソク
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rosoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
ろうそく
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540064900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンジ/チョウリキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denji/choriki
|
学習件名標目(漢字形)
|
電磁調理器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540642500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ディーヴイディー
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dibuidi
|
学習件名標目(漢字形)
|
DVD
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540641800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コピーキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kopiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
コピー機
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540107700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジキ/ジリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiki/jiryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
磁気・磁力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furyoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
浮力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fune
|
学習件名標目(漢字形)
|
船
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドップラー/コウカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doppura/koka
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドップラー効果
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540988000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウキヒョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukihyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
周期表
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540651800000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.5
|
ISBN
|
4-569-68777-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.5
|
TRCMARCNo.
|
08021927
|
Gコード
|
32060425
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1568
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.5
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
404
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
ミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200805
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
電子レンジで料理があたたまるのはなぜ? 洗剤はどうやって汚れを落とす? 秋になると紅葉するのはなぜ? 身近なもののしくみを、化学、生物、地学、物理の4つの分野に分けて、図やイラストを用いてわかりやすく説明。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080418
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080418 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20140704
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-68777-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|