タイトル
|
ぶらぶらたろすけ
|
タイトルヨミ
|
ブラブラ/タロスケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Burabura/tarosuke
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イツマデモ/ツタエタイ/ニホン/ノ/ミンワ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Itsumademo/tsutaetai/nihon/no/minwa
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603627200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
いつまでも伝えたい日本の民話
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
著者
|
いいじま/としこ∥ぶん
|
著者ヨミ
|
イイジマ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯島/敏子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iijima,Toshiko
|
記述形典拠コード
|
110000051290001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000051290000
|
著者
|
たしま/せいぞう∥え
|
著者ヨミ
|
タシマ,セイゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田島/征三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tashima,Seizo
|
記述形典拠コード
|
110000610460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000610460000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年大阪府生まれ。69年より東京都西多摩郡日の出町に住み、絵本、絵画、版画など作品を発表しつづけている。環境問題についても精力的に活動。著書に「ぐうぐうぐう」など。
|
出版者
|
ひかりのくに
|
出版者ヨミ
|
ヒカリ/ノ/クニ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hikari/No/Kuni
|
出版典拠コード
|
310000193210000
|
本体価格
|
¥951
|
ISBN
|
4-564-25002-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.12
|
TRCMARCNo.
|
95000129
|
Gコード
|
444627
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
910
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.12
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
タブ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7101
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199412
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
なまけもので生まれてから一度も働いたことがないたろすけは、毎日ぶらぶらと遊んでおった。ある日たろすけは道ばたで小さなつぼを見つけた。そのつぼの中には小さい男がおった。たろすけはつぼを家へもって帰ったが…。
|
ジャンル名
|
U5
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19950106 1994 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040521
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
流通コード
|
X
|