本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル シュリーマン・黄金発掘の夢
タイトルヨミ シュリーマン/オウゴン/ハックツ/ノ/ユメ
タイトル標目(ローマ字形) Shuriman/ogon/hakkutsu/no/yume
シリーズ名標目(カタカナ形) チ/ノ/サイハッケン/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chi/no/saihakken/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 601609400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 76
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000076
シリーズ名 「知の再発見」双書
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L’or de Troie,ou,le reve de Schliemann
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 76
著者 エルヴェ・デュシエーヌ∥著
著者ヨミ デュシエーヌ,エルヴェ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Duchene,Herv〓
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エルヴェ/デュシエーヌ
著者標目(ローマ字形) Dyushienu,Erube
記述形典拠コード 120001927190001
著者標目(統一形典拠コード) 120001927190000
著者標目(著者紹介) ブルゴーニュ大学古代史教授。東地中海の考古学を専門とし、デロス島やタトス島で発掘を行なう。
著者 福田/ゆき∥訳
著者ヨミ フクダ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/ゆき
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Yuki
記述形典拠コード 110003006680000
著者標目(統一形典拠コード) 110003006680000
著者 藤丘/樹実∥訳
著者ヨミ フジオカ,キミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤丘/樹実
著者標目(ローマ字形) Fujioka,Kimi
記述形典拠コード 110002026950000
著者標目(統一形典拠コード) 110002026950000
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シュリーマン,ハインリヒ
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Schliemann,Heinrich
個人件名標目(ローマ字形) Shuriman,Hainrihi
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000263360000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
出版典拠コード 310000180770000
累積注記  監修:青柳正規
本体価格 ¥1400
ISBN 4-422-21136-6
ISBNに対応する出版年月 1998.6
TRCMARCNo. 98023179
Gコード 30408246
『週刊新刊全点案内』号数 1079
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 1998.6
ページ数等 158p
大きさ 18cm
NDC8版 289.3
NDC分類 289.3
図書記号 デシシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199806
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 シュリーマン略年表:p152~153 文献:p158
内容紹介 ホメロスの叙事詩にもとづいて、ギリシア世界を解釈し、「イリアス」や「オデュッセイア」に描かれた世界と、発掘した遺跡とを対応させていったシュリーマン。彼の稀有な生涯を豊富な写真と資料とで解説。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19980529 1998         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19980808
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ