タイトル
|
手作り風車ガイド
|
タイトルヨミ
|
テズクリ/フウシャ/ガイド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tezukuri/fusha/gaido
|
サブタイトル
|
風との対話
|
サブタイトル
|
楽しさの玉手箱
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サイエンス/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Saiensu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602116300000000
|
シリーズ名
|
サイエンス・シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
カゼ/トノ/タイワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaze/tono/taiwa
|
サブタイトルヨミ
|
タノシサ/ノ/タマテバコ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tanoshisa/no/tamatebako
|
著者
|
松本/文雄∥共著
|
著者ヨミ
|
マツモト,フミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/文雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Fumio
|
記述形典拠コード
|
110002543040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002543040000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年山口県生まれ。松籟技術事務所代表。風車コンサルタント会社顧問。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1940~
|
著者
|
牛山/泉∥共著
|
著者ヨミ
|
ウシヤマ,イズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牛山/泉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ushiyama,Izumi
|
記述形典拠コード
|
110000147380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000147380000
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年長野県生まれ。上智大学大学院理工学研究科博士課程修了。エネルギー変換工学専門。
|
件名標目(漢字形)
|
風車
|
件名標目(カタカナ形)
|
フウシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fusha
|
件名標目(典拠コード)
|
511349300000000
|
出版者
|
パワー社
|
出版者ヨミ
|
パワーシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pawasha
|
出版典拠コード
|
310000192410000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-8277-2293-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.6
|
TRCMARCNo.
|
06034923
|
Gコード
|
31728157
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1479
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.6
|
版表示
|
改訂版
|
ページ数等
|
6,212p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
534.7
|
NDC分類
|
534.7
|
図書記号
|
マテ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6963
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200606
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p179~180
|
内容紹介
|
環境に優しい動力源として注目している風車。風車の研究、手づくりをすすめてきた2人の著者が、風車を通して、風について、エネルギーについてやさしく解説。世界の変化に対応した風車を追加。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060704
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060704 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060707
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|