本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル テレビジョン・クライシス
タイトルヨミ テレビジョン/クライシス
タイトル標目(ローマ字形) Terebijon/kuraishisu
サブタイトル 視聴率・デジタル化・公共圏
サブタイトルヨミ シチョウリツ/デジタルカ/コウキョウケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shichoritsu/dejitaruka/kokyoken
著者 水島/久光∥著
著者ヨミ ミズシマ,ヒサミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水島/久光
著者標目(ローマ字形) Mizushima,Hisamitsu
記述形典拠コード 110004188970000
著者標目(統一形典拠コード) 110004188970000
著者標目(著者紹介) 1961年東京生まれ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程修了。東海大学文学部広報メディア学科教授。専門はメディア論、情報記号論など。著書に「閉じつつ開かれる世界」ほか。
件名標目(漢字形) マス・メディア
件名標目(カタカナ形) マス/メディア
件名標目(ローマ字形) Masu/media
件名標目(典拠コード) 510239800000000
件名標目(漢字形) テレビ放送
件名標目(カタカナ形) テレビ/ホウソウ
件名標目(ローマ字形) Terebi/hoso
件名標目(典拠コード) 510199000000000
出版者 せりか書房
出版者ヨミ セリカ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Serika/Shobo
出版典拠コード 310000179260000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.5
ISBN 4-7967-0282-9
ISBNに対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08029609
Gコード 32080048
『週刊新刊全点案内』号数 1573
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.5
ページ数等 287p
大きさ 19cm
NDC8版 361.45
NDC分類 361.453
図書記号 ミテ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3894
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 ここ数年でテレビの社会的ポジションは明らかに変わった。過去5年間に起こったテレビ事件簿と実施された調査結果を読みなおすことから、社会システムとしてのメディアを「リ・デザイン」する視座を提案する。
ジャンル名 35
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080603
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080603 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20080606
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7967-0282-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ